タージ・マハル アグラ城 世界遺産めぐり

キャンディー

2009年11月23日 14:15

   インドを代表する世界遺産の タージ・マハルに行って来ました。
   家族全員で行くので、レンタカーを頼み、、、、運転手さん2人、ガイドさん2人、
   豪華な内装のレンタカーで、、、朝6時半出発。
   途中、レストランでトイレ休憩したけど、タージ・マハルの 
   すぐ近くの超豪華なホテルに着いたのが、12時半。
   豪華なホテルでお食事していたら、娘が、日本大使も食事していた、、、との事。

   ☆インド人の誇りの世界遺産 タージ・マハルへ
   これは、ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーン(1628~58)が
   お妃のために建てた、お墓。
   最愛の妻のために 世界各国から、貴石を取り寄せ、職人を集め22年の歳月をかけて
   1653年に完成。
   しかし、、、これによって国力が傾き、息子に幽閉される。
   妃が、白大理石なので、自分は 黒大理石の墓を建てる計画を立てたが、かなわず
   お妃と同じタージ・マハルに葬られた。
   




   
   ☆世界遺産 アーグラー城   
   ムガル帝国の権力の象徴。堀を巡らし、内部は宮殿が立ち並び、広い芝生で美しい
   宮殿。ここはタージ・マハルに近くに建てられていた。


   タージ・マハルもアーグラー城も 見学者がすごい・・・驚きでした。   
   帰りは渋滞はなかったので順調に帰れたけど、、、家に着いたのが、夜11時近く。
   家の前には 門番さんが立っていて、出迎えてくれました。
   
   
   

関連記事