2017年11月30日
三島楽寿園・菊まつりと紅葉
小春日和の いいお天気の昨日、ブロガーさんと三島の楽寿園へ~
正面入り口には 菊の花の見事なオブジェが✱✱
赤い紅葉をくぐって園内に行くと、、
今年は「小田原宿、箱根宿、三島宿」がテーマーで
菊で飾った実物の4分の1の小田原城、箱根関所、菊で作った三島宿などなど、、、
設置されていて とても見応えがありました。
足の痛いのも忘れて綺麗な紅葉に見とれて園内を散歩。
来年も元気で、、、、絶対来ようって思いました


正面入り口には 菊の花の見事なオブジェが✱✱
赤い紅葉をくぐって園内に行くと、、
今年は「小田原宿、箱根宿、三島宿」がテーマーで
菊で飾った実物の4分の1の小田原城、箱根関所、菊で作った三島宿などなど、、、
設置されていて とても見応えがありました。
足の痛いのも忘れて綺麗な紅葉に見とれて園内を散歩。
来年も元気で、、、、絶対来ようって思いました


2017年11月22日
修善寺・もみじ林
修善寺のもみじ林の”紅葉まつり”に行って来ました。
お店も出て、紅葉見物の人の多いのには驚きました。
歩き出したら、、、まだ色づき始めで、、早いかなっ~~て感じでした。
でも、、、坂道を歩いて、山の上の 富士見台あたりは綺麗な紅葉でした。
真っ赤になるのは もう少し先かなぁ~って感じでした。
大型バスがたくさん並んでいて、、乗用車の駐車場は遠くの方なので、、
よく歩いて疲れました

ランチは修善寺の横瀬の「すぎ屋」さんで海鮮丼を食べました
ここは隣のお魚屋さん「杉山水産」の経営なので、魚が新鮮で美味しかったですよ~

お店も出て、紅葉見物の人の多いのには驚きました。
歩き出したら、、、まだ色づき始めで、、早いかなっ~~て感じでした。
でも、、、坂道を歩いて、山の上の 富士見台あたりは綺麗な紅葉でした。
真っ赤になるのは もう少し先かなぁ~って感じでした。
大型バスがたくさん並んでいて、、乗用車の駐車場は遠くの方なので、、
よく歩いて疲れました

ランチは修善寺の横瀬の「すぎ屋」さんで海鮮丼を食べました

ここは隣のお魚屋さん「杉山水産」の経営なので、魚が新鮮で美味しかったですよ~


2017年11月17日
天城・もみじ林
昨日は いいお天気だったので 午後から紅葉見物に、、、
天城の昭和の森の”もみじ林”までドライブしました
今まで寒さが緩やかだったので、もみじ林の紅葉は 後ちょつとかなぁ~って感じ。
予報だと、これから寒さが厳しくなるようなので、、、
もみじが真っ赤に色づいて綺麗な紅葉が見られるでしょうね~~


天城の昭和の森の”もみじ林”までドライブしました

今まで寒さが緩やかだったので、もみじ林の紅葉は 後ちょつとかなぁ~って感じ。
予報だと、これから寒さが厳しくなるようなので、、、
もみじが真っ赤に色づいて綺麗な紅葉が見られるでしょうね~~

