2016年10月18日

中伊豆の Sweet cafeさん ★

       昨日 ののはなで 髪の毛をカットしてもらい
       しおちゃんを誘って、、、 中伊豆の Sweet cafeさんに出かけました自動車
       お昼ご飯がまだだった私はカレー。しおちゃんはケーキ&コーヒーでお喋りカエル

       しおちゃんの話が面白いー      
       
       聞いて、、、聞いて、、、、午前中、変な電話が掛かってきてね~~
       どこから~
       役所の税務課から~「還付金の支払いがあるから」って、、、
       手数料がいるので、ATMから振込して欲しいとか。
       ATMを静銀、三信、、から、、、最後にアピタに来るように言われたそう。
       役所の税務課に問い合わせしたら、そこから警察へ連絡。
       承知で アピタに行って 車の中にいた時に 相手から連絡があって、、
       「お父さん電話 代わって」って言ったら切れたとか。
       なんで還付金に手数料 払うの~?
       還付金貰うのになんでATMに行くの?
       おかしい、、、おかしい話、、、
       何事もなく無事でよかった。皆様も気をつけてくださいね~顔02


中伊豆の Sweet cafeさん ★






同じカテゴリー(食事)の記事画像
魚河岸鮨でランチ・・・女子ブロガー5人で
長女とランチ❤長岡・ひょうたん寿司
午前は写真教室、午後は健康講座開講式★
娘たちとランチ☆
お彼岸食事会<柳光亭で>姉弟夫婦と❀
ランチは食事処<ぜんな>in伊豆の国市大仁
同じカテゴリー(食事)の記事
 魚河岸鮨でランチ・・・女子ブロガー5人で (2019-09-12 14:29)
 長女とランチ❤長岡・ひょうたん寿司 (2019-06-02 22:11)
 午前は写真教室、午後は健康講座開講式★ (2019-05-16 11:01)
 娘たちとランチ☆ (2019-04-15 16:16)
 お彼岸食事会<柳光亭で>姉弟夫婦と❀ (2019-03-21 23:45)
 ランチは食事処<ぜんな>in伊豆の国市大仁 (2019-03-18 22:01)

Posted by キャンディー at 23:17│Comments(16)食事
この記事へのコメント
しおちゃん 被害に遭わずに良かったじゃないですか?

あの手この手でやって来ますから気を付けましょう

我が家には1度もその手の電話が掛かって来ません
Posted by やまめやまめ at 2016年10月19日 02:19
話がチョット違くてアピタへ行かなく警察署内
お巡りさんにおじいさんになってもらいもしもしと
いったら切れた。
今考えるとおかしな話、だまされなくてよかった。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年10月19日 08:48
もしかしたら振り込み詐欺?
そう言えばその時間帯に同報無線で
注意するよう流していましたね

受け子は殺人鬼じゃないので なりすましで
捜査に協力し逮捕出来ればよかったね。
Posted by 007007 at 2016年10月19日 09:15
>やまめさん

我が家も 365日 留守電にしておくので その手の電話受けたことありません。
あの手、この手で、、、悪いことを考える人がいますね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月19日 09:41
>しおちゃん

やぁ~~ネタ勝手に使っちゃいました~~(´▽`*)
少し違ってた~?
あれから、、、注意の放送が何回かありましたね~~
いい勉強させて貰いましたよ~~✱
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月19日 09:47
>007さん

その日、何回か、、、放送が流れていましたね~~
でも、、、何事もなく良かったですよね~~!!

それから  私、ブログUPの時、、、 振り込め〇〇って、打ち込んだら、使用禁止句と注意が出たんですけど、、、コメントでは無事通過なんですね~~(;´Д`)
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月19日 09:57
振り込め詐欺、手口はちがったけれど以前我が家にも
ありました。
気をつけないとね・・・
コメント中の今も注意の放送がされていますよ~
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2016年10月19日 13:39
今日も、夕方放送がありましたね!!
振り込め詐欺、無差別でなく、どこかで、個人情報を入手しているのでしょうか。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年10月19日 20:34
>こばちゃん

こばちゃん 騙されなかったんですかぁ~~?
我が家は 365日 留守電にしておくので、非通知などは
ディスプレイされているけど、直接電話を受けていないので、、安心です✱
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月19日 21:45
>城山の番人さん

最近、この手の電話が多いいんだそうですね~~
次から、次に悪いこと考える人がいるんですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月19日 21:57
あら~。あの日ランチしながらそんな大事な話をしてたのですか!Σ( ̄ロ ̄lll)

被害に遭わなくて良かったですね。我が家も気をつけなくちゃ。
Posted by miwamiwa at 2016年10月20日 15:03
>miwaさん

もう、、、その時点では笑い話でしたけど、、、
最初は お金貰えるのかなぁ~って思ったらしいですよ~~ 笑
まぁ~~何事もなくてよかったです。。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月20日 22:09
ランチ時の話の種でよかったね。
被害にあっていたらと思うとゾッとします
我が家は何もないと思うのか、そのような電話
一度もないです。
Posted by サラダサラダ at 2016年10月20日 23:28
家にも、まさにオレ オレ電話ありましたよ~~
オレだけど・・・に始まり
すぐわかったので、家で飼ってる犬の名前聞いたら
ガチャンです。
気をつけましょう・・・
Posted by いちごいちご at 2016年10月20日 23:35
>サラダさん

私は 留守電にしておくので、、、そのような電話受けることないんですけど、、、
留守電を解除してみようかなぁ~~笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月21日 09:38
> いちごさん

犬の名前聞くのっていいね~~!!
とっさに よく言えましたね~~さすがです。
その手には乗りませんよ~~~ですね~(*´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月21日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。