らっきょ漬けました\(^O^)/

キャンディー

2009年06月18日 15:49

    今日は らっきょ漬けしました。
    いつも1度に4K漬けて・・・うんざりするので、今日は2Kにしました




~らっきょ漬けの 出来上がり~~食べるのが 楽しみで~~す~   
   簡単ですので漬けてみて!!     
 ●まず・・・・ざっと洗ってから・・・・100円ショップで売っている網袋にいれて、
  ごしごしごしと洗う。
     らっきよを網袋から出して きれいに洗い 残っている薄皮を取る。
 ●ひげを取って、茎の部分も適当に切って洗って ザルにあげておく。
 ●漬け酢・・・1Kで   酢 3C。 水 2/3C。 砂糖 11/2C。 塩 2(小さじ)
   ・・・・・を鍋で煮立てる。
 ●きれいに洗った容器に「漬け酢」を入れ赤唐辛子3本ヘタをとらないで入れる(1Kで)
 ●鍋に湯を沸かし、 らっきょを 入れて 1・2・3・数えたら さっと手早くザルに移す(3秒)
 ●キッチンペーパーで水気を取って、容器の中に入れて蓋をして保存。
  1ヶ月で食べられます。
    ~~らっきょを 熱湯にくぐらせると、1年間、コリコリ状態です~

    

関連記事