2019年05月04日
5月なのに、、大粒のヒョウが (゚д゚)!
今日は朝から5月晴れの いい天気。
午後からは 三島市大場の<歌声喫茶>へ 友3人で出かけました
今回は 母の日特集で 母に関係のある歌をメドレーで歌って
いい気持で外に出たら、ひどい雨。
テレビの予報では雷雨、にわか雨などと言っていたけど、
午前中 あまりにもいいお天気だったので、すっかり忘れてしまっていた。
夕方家に帰ったら、、、我が家にヒョウが積もっていてビックリでした

午後からは 三島市大場の<歌声喫茶>へ 友3人で出かけました

今回は 母の日特集で 母に関係のある歌をメドレーで歌って

いい気持で外に出たら、ひどい雨。
テレビの予報では雷雨、にわか雨などと言っていたけど、
午前中 あまりにもいいお天気だったので、すっかり忘れてしまっていた。
夕方家に帰ったら、、、我が家にヒョウが積もっていてビックリでした

2017年05月03日
道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」オープン
道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」がオープンしたので 覗いて来ました。
場所は、伊豆縦貫道の長岡料金所を過ぎて トンネルを抜けて
しばらく走って右側
5月1日にオープンして、、今日は祭日なので、、凄い車と凄い人。
観光案内所、お土産物屋、レストラン、喫茶店、魚屋さん、お寿司屋さん、
地元野菜、コンビニ・・・見学して来ました


場所は、伊豆縦貫道の長岡料金所を過ぎて トンネルを抜けて
しばらく走って右側

5月1日にオープンして、、今日は祭日なので、、凄い車と凄い人。
観光案内所、お土産物屋、レストラン、喫茶店、魚屋さん、お寿司屋さん、
地元野菜、コンビニ・・・見学して来ました


タグ :道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
2017年04月01日
市民交流センター開所式in伊豆の国市
4月1日 伊豆の国市市民交流センター
「大仁くぬぎ会館」開所式

今日は 旧大仁高校が リニューアルして「大仁くぬぎ会館」に。
オープニングセレモニーに参加しました。
明るく大変身した こども広場、パソコン室、調理室、会議室多数。
これからは、、、誰でも無料で集える談話室 利用させてもらおう。

住所 静岡県伊豆の国市大仁334
電話番号 0558-76-3601
開館時間 9時00分から21時30分
休館日 毎週月曜日
年末年始 (12月28日から1月3日)
駐車場 130台
「大仁くぬぎ会館」開所式
今日は 旧大仁高校が リニューアルして「大仁くぬぎ会館」に。
オープニングセレモニーに参加しました。
明るく大変身した こども広場、パソコン室、調理室、会議室多数。
これからは、、、誰でも無料で集える談話室 利用させてもらおう。

住所 静岡県伊豆の国市大仁334
電話番号 0558-76-3601
開館時間 9時00分から21時30分
休館日 毎週月曜日
年末年始 (12月28日から1月3日)
駐車場 130台