2019年01月23日
パン祖のパン祭りin韮山時代劇場
韮山時代劇場で行われた<パン祖のパン祭り>に行って来ました。
毎年行っているんですけど、今年はすごく賑やか。
この日は午前中 あやめ会館で 唱歌童謡を歌う会があって、、、会場に着いた時は
お昼頃だったので 会場で豪匠さんのホットドックを買って、ブロガーの唐良里さんのお店で
コーヒーとスィートポテトを買って 友とお喋りしながら青空ランチしました

(パソコンのご機嫌が悪かったけど、、、元に戻ってよかったです)
毎年行っているんですけど、今年はすごく賑やか。
この日は午前中 あやめ会館で 唱歌童謡を歌う会があって、、、会場に着いた時は
お昼頃だったので 会場で豪匠さんのホットドックを買って、ブロガーの唐良里さんのお店で
コーヒーとスィートポテトを買って 友とお喋りしながら青空ランチしました

2018年08月29日
東司まつりin湯ヶ島・明徳寺☆
伊豆の奇祭・湯ヶ島の明徳寺の東司祭りに行って来ました。
ここはトイレの神様として知られていて
お参りすると、、、下の病気にならず、下の世話にならず 極楽往生できると言われている
全国でも珍しいお寺です。
このお祭りには、、、大好きな つきたてヨモギのあんころ餅を買いに、、、
かれこれ40年位 同じ友と行っているけど、、、来年も行くつもりです(笑)

ここはトイレの神様として知られていて
お参りすると、、、下の病気にならず、下の世話にならず 極楽往生できると言われている
全国でも珍しいお寺です。
このお祭りには、、、大好きな つきたてヨモギのあんころ餅を買いに、、、
かれこれ40年位 同じ友と行っているけど、、、来年も行くつもりです(笑)


2018年06月04日
手づくりマーケットin韮山反射炉
昨日は ブロガーのしおちゃんに誘われて
韮山の反射炉の芝生広場で開催されていた 手づくりマーケットに出かけました。
若い主婦層の人たちの 手づくりブローチや洋服などなど、、、目の保養になりました。
いいお天気だったので 会場は親子連れで賑やかでした。
ランチは反射炉のお隣の レストラン<ほむら>で、、、、
楽しいデートでした


韮山の反射炉の芝生広場で開催されていた 手づくりマーケットに出かけました。
若い主婦層の人たちの 手づくりブローチや洋服などなど、、、目の保養になりました。
いいお天気だったので 会場は親子連れで賑やかでした。
ランチは反射炉のお隣の レストラン<ほむら>で、、、、
楽しいデートでした

