2009年04月20日
イチハツの花
我が家の「イチハツ」の白い花が満開です
もう何年も なんの手入れもしないでいるのに すごく増えて・・・
毎年今の時期に気が付くと咲いています
イチハツの花の名前の由来はアヤメ科の中で
一番早く咲く花という意味だそうです


もう何年も なんの手入れもしないでいるのに すごく増えて・・・
毎年今の時期に気が付くと咲いています

イチハツの花の名前の由来はアヤメ科の中で
一番早く咲く花という意味だそうです

Posted by キャンディー at 11:38│Comments(10)
│花
この記事へのコメント
真っ白なイチハツきれいですね
イチハツってそう言う意味だったんですね
又一つ利口なったわ
アイリスや菖蒲などアヤメ科が咲きそろう頃となりますね
イチハツってそう言う意味だったんですね
又一つ利口なったわ
アイリスや菖蒲などアヤメ科が咲きそろう頃となりますね
Posted by のんき at 2009年04月20日 14:27
>のんきさん
今日は家で静かにしているので、
我が家の お花をUPしました。
今日は家で静かにしているので、
我が家の お花をUPしました。
Posted by キャンディー
at 2009年04月20日 15:18

キャンディーさんへ
此花、名前は知らなかったのですが、
我が家でも、裏に沢山咲いています。
イチハツと云う名前ですか。
手入れもしないけど、どんどん増えますね。
此花、名前は知らなかったのですが、
我が家でも、裏に沢山咲いています。
イチハツと云う名前ですか。
手入れもしないけど、どんどん増えますね。
Posted by 城山の番人 at 2009年04月20日 18:19
>城山の番人さん
家も裏で咲いてました。水もやらず、手も掛けないので、
甘えないで、自分で強く生きてるんですかね~~??
植物も利口なんですね!
もともと 丈夫なんですかね~~??
家も裏で咲いてました。水もやらず、手も掛けないので、
甘えないで、自分で強く生きてるんですかね~~??
植物も利口なんですね!
もともと 丈夫なんですかね~~??
Posted by キャンディー
at 2009年04月20日 19:20

透き通るような白さで清清しいです。
育てるには丈夫が一番!ひともですね~
育てるには丈夫が一番!ひともですね~
Posted by ヒロミン at 2009年04月20日 21:16
>ヒロミンさん
花も人も丈夫が一番ですね。
あまり手をかけないで放っておくほうが
いい時がありますね~
花も人も・・・
花も人も丈夫が一番ですね。
あまり手をかけないで放っておくほうが
いい時がありますね~
花も人も・・・
Posted by キャンディー
at 2009年04月20日 21:36

色ものはもちろんですが白い花も
清楚できれいですね。
清楚できれいですね。
Posted by アンディー
at 2009年04月20日 22:31

>アンディーさん
綺麗なんですけど、いつも見てあげていないんです!
強くてたくましく育っています★
綺麗なんですけど、いつも見てあげていないんです!
強くてたくましく育っています★
Posted by キャンディー
at 2009年04月21日 08:29

イチハツ…りんちゃんも一つ賢くなりました♪
手がかからないっていいですね〜。
手がかからないっていいですね〜。
Posted by りんちゃん at 2009年04月21日 08:33
>りんちゃん
家の裏なので気にかけていなくて
雨水だけで生きているんです。
青々とイキイキと育っています。
家の裏なので気にかけていなくて
雨水だけで生きているんです。
青々とイキイキと育っています。
Posted by キャンディー
at 2009年04月23日 08:30
