2011年04月13日
伊豆の国市田京のさくら
伊豆の国市田京の 桜の名所は、桜木町の”お不動さんの桜並木”
お天気がいいので、久しぶりにウオーキングしました
家から15分~20分くらいで、綺麗な桜並木。満開でした


ここは車だと、広瀬神社の信号を伊東方面に向かって、次の信号を左に折れる。
左を見ながら、2,3秒走っただけで、桜並木が見える。

ハンディーホームセンター前の公園の桜、青空に映えて、最高!!
(ここは家から徒歩 7,8分くらい)

お天気がいいので、久しぶりにウオーキングしました

家から15分~20分くらいで、綺麗な桜並木。満開でした



ここは車だと、広瀬神社の信号を伊東方面に向かって、次の信号を左に折れる。
左を見ながら、2,3秒走っただけで、桜並木が見える。
ハンディーホームセンター前の公園の桜、青空に映えて、最高!!
(ここは家から徒歩 7,8分くらい)
Posted by キャンディー at 19:26│Comments(12)
│花
この記事へのコメント
お早う御座います。
各地で、さくら満開で週末ウォーキング日和です。
ただ、ライトアップも無し、花より団子もムードがあがりません。
ハンディーホームセンター前の公園のさくら目立ちますね。
各地で、さくら満開で週末ウォーキング日和です。
ただ、ライトアップも無し、花より団子もムードがあがりません。
ハンディーホームセンター前の公園のさくら目立ちますね。
Posted by 城山の番人
at 2011年04月14日 06:05

ハンディに買い物に行くと綺麗だな~と思って
見ている桜ですよね キャンディーさんのお家この近くなんですね
この辺は 私はよく出没します?
見ている桜ですよね キャンディーさんのお家この近くなんですね
この辺は 私はよく出没します?
Posted by サムソン
at 2011年04月14日 07:24

地元にこんなに綺麗に咲いている桜をつい見逃してしまいそう~
ブログアップで桜も喜んでます ♪♪
ブログアップで桜も喜んでます ♪♪
Posted by のんき at 2011年04月14日 08:28
今日ハンディに行くので、見てきます。
お不動さんのさくら並木も行こうかな・・・・。
お不動さんのさくら並木も行こうかな・・・・。
Posted by み~ちゃん
at 2011年04月14日 08:30

>城山の番人さん
いいお天気が続いて、、、桜はいまが一番綺麗ですね~~
土曜日は雨らしいので、お花見もそれまででしょうかね~~
いいお天気が続いて、、、桜はいまが一番綺麗ですね~~
土曜日は雨らしいので、お花見もそれまででしょうかね~~
Posted by キャンディー
at 2011年04月14日 11:22

>サムソンさん
カインズだけでなくて、ハンディーにも出没するんですかぁ~~?
動き回っていますね~笑
カインズだけでなくて、ハンディーにも出没するんですかぁ~~?
動き回っていますね~笑
Posted by キャンディー
at 2011年04月14日 11:25

>のんきさん
ハンディーの前の桜は 1本なんですけど、存在感があって
素晴しく咲き誇っていますよ~~
ハンディーの前の桜は 1本なんですけど、存在感があって
素晴しく咲き誇っていますよ~~
Posted by キャンディー
at 2011年04月14日 11:31

> み~ちゃん
お花見したら、UP してくださいね~~
ムービーは、狩野川桜を使いましょうね~~
お花見したら、UP してくださいね~~
ムービーは、狩野川桜を使いましょうね~~
Posted by キャンディー
at 2011年04月14日 11:37

今日みたいにお天気がすごく良い日は、仕事場にいるのがもったいない気がします☆ (それじゃダメか~)
桜が本当にきれいですね☆
桜が本当にきれいですね☆
Posted by のん
at 2011年04月14日 12:31

今年の開花は遅れましたが,どこも桜の満開は見事で,
田京桜もとても綺麗ですね。
田京桜もとても綺麗ですね。
Posted by いわみつ
at 2011年04月14日 14:33

>のんさん
桜も明日迄でしょうかね~~明日の夜から雨の予報なので、
残念ですね~~
桜も明日迄でしょうかね~~明日の夜から雨の予報なので、
残念ですね~~
Posted by キャンディー
at 2011年04月14日 22:04

> いわみつさん
今日、裾野、沼津と出掛けたんですけど、車から、、、あちらこちらに
桜並木が多くて、、、、春を満喫してきました。
今日、裾野、沼津と出掛けたんですけど、車から、、、あちらこちらに
桜並木が多くて、、、、春を満喫してきました。
Posted by キャンディー
at 2011年04月14日 22:13
