2011年05月02日
シロツメ草 ♪

韮山のグリーンプラザの駐車場の左隣に一面、シロツメ草が咲いていました。
クローバーとも言うこの花、、、、4つ葉のクローバー探ししたっけ


今日は、お稽古の帰りだったので、4つ葉探ししなかったけど、又出直して
近いうちに、4つ葉探しに行こうと思います


グリーンプラザで、てぃぐるさん お薦めの、田中山の大美伊豆牧場の「ちちもなか」の
キャラメル味アイス最中買いました。やぁ~~美味しかったです


Posted by キャンディー at 16:21│Comments(10)
│花
この記事へのコメント
シロツメ草何気なく見てる時と、感じが違います。
と~っても綺麗・・・
今日はアイス食べそこねました^_^;
いつでも、受け付けてますよ~★
と~っても綺麗・・・
今日はアイス食べそこねました^_^;
いつでも、受け付けてますよ~★
Posted by いちご
at 2011年05月02日 17:44

シロツメ草見ていると 童心に帰りますね
冠を作った記憶があります!!
冠を作った記憶があります!!
Posted by サムソン
at 2011年05月02日 18:14

詳しいですね。
よく見かけるけど、名前知りませんでした。
シロツメ草、名前覚えておきましょう。
よく見かけるけど、名前知りませんでした。
シロツメ草、名前覚えておきましょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月02日 20:00
> いちごさん
残念でした!!又行きますね~~♪
残念でした!!又行きますね~~♪
Posted by キャンディー
at 2011年05月02日 21:42

>サムソンさん
髪飾り、 せっせと作りましたね~~
今の子は、ゲームとか、、、、遊びが違ってますね~~
髪飾り、 せっせと作りましたね~~
今の子は、ゲームとか、、、、遊びが違ってますね~~
Posted by キャンディー
at 2011年05月02日 21:49

> 城山の番人 さん
この花も、昔はクローバーって言っていましたけど、
今では、シロツメ草って言いますね~~
葉の事は 4つ葉のクローバーなんですよね~~
この花も、昔はクローバーって言っていましたけど、
今では、シロツメ草って言いますね~~
葉の事は 4つ葉のクローバーなんですよね~~
Posted by キャンディー
at 2011年05月02日 21:59

私もシロツメ草で冠を作ったくちです。
学校の帰りに編みながらずるずる引きずって帰って来た事もあります(*^0^*)
四葉のクローバー探したり冠を編んだり…この頃出来ないのがちょっと寂しいです。
学校の帰りに編みながらずるずる引きずって帰って来た事もあります(*^0^*)
四葉のクローバー探したり冠を編んだり…この頃出来ないのがちょっと寂しいです。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2011年05月02日 23:50

私もシロツメ草で、冠を作ったくちです。
が、名前はたった今知りました。
れんげと一緒、くらいにしか思っていませんでした。
が、名前はたった今知りました。
れんげと一緒、くらいにしか思っていませんでした。
Posted by み~ちゃん
at 2011年05月03日 09:51

>吾亦紅さん
最近は、子供たちも忙しそうですね~
昔は、たっぷり時間が有って、、、、四葉のクローバーなんかも
のんびり探しててましたよね~~
最近は、子供たちも忙しそうですね~
昔は、たっぷり時間が有って、、、、四葉のクローバーなんかも
のんびり探しててましたよね~~
Posted by キャンディー
at 2011年05月03日 20:17

>み~ちゃん
昔と今と 呼び名が変わったんですよ~~
娘たちの、学校の教科書にシロツメ草と出てから正しい呼び名にしました。
昔と今と 呼び名が変わったんですよ~~
娘たちの、学校の教科書にシロツメ草と出てから正しい呼び名にしました。
Posted by キャンディー
at 2011年05月03日 20:25
