2011年07月18日

韮山の「ハスの里」

   今日は、午前中 韮山の「ハスの里」に行ってきました自動車
   前にいちごさんが、ブログ紹介していたので、写真を撮ってきましたカメラ(一眼レフ)
   連日 暑い日が続いて、、、そろそろ花も 終わりかなぁ~~って感じでした。

   毎週月曜日の10時から 韮山のグリーンプラザで、
   戸田漁協の移動販売があるので、寄って 買い物しました熱帯魚

   マグロ、モズク、わかめ、しったか(磯物)、生しらす、黒はんぺん・・・・
   沢山買い込んで来ました。氷を いっぱい入れてくれて、、戸田の人は、感じよかったです。

   
韮山の「ハスの里」




同じカテゴリー()の記事画像
秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤
お祝い会<東京 椿山荘>
いよいよ夏本番!!
我が家のアメリカ芙蓉の花✤
我が家の桔梗の花✤
ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海
同じカテゴリー()の記事
 秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤ (2019-09-01 16:22)
 お祝い会<東京 椿山荘> (2019-08-19 17:52)
 いよいよ夏本番!! (2019-07-28 15:37)
 我が家のアメリカ芙蓉の花✤ (2019-07-12 11:53)
 我が家の桔梗の花✤ (2019-06-28 14:42)
 ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海 (2019-06-15 16:21)

Posted by キャンディー at 16:42│Comments(12)
この記事へのコメント
蓮の花って

何であんなに綺麗なんだろうか?

泥の中から 不思議ですね
Posted by やまめやまめ at 2011年07月18日 20:35
ハス寺の成福寺より、ここの方が見応えが有りそうですね。
今年は、もう終わりでしょう。
来年は、訪れて見たいと思います。
Posted by 城山の番人 at 2011年07月18日 21:38
>やまめさん

確かに不思議な花ですね~~
仏さまの花と言われる所以なんでしょうか?
花が咲き終わると レンコンを切ったような芯だけが残って、、、
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月18日 23:51
>城山の番人さん

遠くから見ていると綺麗ですけど、近ずくと花びらが変色し始めている花が
あったりしました。
盛りは過ぎているようです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月18日 23:56
ハスの花咲いていました?
今年の見納めに出かけま~~~~す。
Posted by サラダ at 2011年07月19日 04:49
成福寺より見応えがあるなら、行かねば・・
来年の話ですが・・・
Posted by み~ちゃん at 2011年07月19日 08:08
私も来年見にいこ~!!!

戸田漁協さんいろいろ出店してるんですね~。
そこで買われた人が
戸田に遊びに来てくれるといいなぁ~と思います。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年07月19日 10:27
「ハスの里」昨年は10日頃行ったんですよね。
綺麗だったのを覚えています。

戸田漁協の移動販売、知りませんでした。
今度行ってみます。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2011年07月19日 11:05
>サラダさん

グログ用の写真は、まだまだまだ大丈夫ですよ~~
ぜひ見て来てくださいね~~♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月19日 12:50
>み~ちゃん

ハスの里と言うだけあって、、、一面のハス鉢です。
私が、、、「沢山の鉢ですね~~~~何鉢くらいあるんですかぁ~~」って
聞いたら、、「新聞には300鉢って 載ってたけど、600鉢ありますよ~」って
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月19日 12:58
> 樹庵(管理人ねこさち)さん

戸田漁協の移動販売、大盛況でしたよ~~
大好きなモズク いっぱい買いました。

これから、戸田は賑やかになって、、、嬉しい悲鳴 間違いなしですよ~
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月19日 13:04
>こばちゃん

グリーンプラザの建物の左手に 戸田漁協の移動販売テントの
お店がでますよ~~
新鮮で、安いので、戸田に出掛けなくてもいいかなぁ~~なんて、、、
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月19日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。