2011年07月30日
昨日は、清掃センターへ

肋骨を折って、、、、、重いものが持てなかったり、動くのが辛かったり、、、で、
生ゴミだけは ゴミ出していたけど、
他のゴミを出していなかったので、たまってしまったので、長岡の清掃センターへ。
新聞、ダンボール、プラスティック、ビニール、ビン、カン、、、沢山たまりました。
やっと スッキリしました

今日は、雨の東名を走って、、、次女と2年のボクが やって来ました。
Posted by キャンディー at 20:54│Comments(14)
│家事
この記事へのコメント
肋骨骨折の後遺症というか、体が不自由だとゴミの始末にも困りますね。
焦らず再発しないように頑張って下さい。
焦らず再発しないように頑張って下さい。
Posted by kanmi
at 2011年07月30日 21:21

>kanmiさん
肋骨骨折は、痛み止めと湿布で、後はコルセットですけど、
暑いので、していません
日柄もの、、、だそうですので、ものぐさしてました。
今日、孫が来たので、、、これからは、、、静かにもしていられません。
肋骨骨折は、痛み止めと湿布で、後はコルセットですけど、
暑いので、していません
日柄もの、、、だそうですので、ものぐさしてました。
今日、孫が来たので、、、これからは、、、静かにもしていられません。
Posted by キャンディー
at 2011年07月30日 22:11

ここは別荘地内にゴミステーションを作ってあるので
いつでもなんでも捨てられて
とっても便利です。
この時期、一ヶ月、びんかんためてたら
ゴミ屋敷になっちゃいます。
お孫さんと楽しい夏を過ごしてくださいね~♪
いつでもなんでも捨てられて
とっても便利です。
この時期、一ヶ月、びんかんためてたら
ゴミ屋敷になっちゃいます。
お孫さんと楽しい夏を過ごしてくださいね~♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年07月30日 22:12
ゴミを出すとスッキリしますよね
戸田は ペットボトル、カン、瓶、古紙、古布、粗大ごみなどは 月一回なので
出しそびれると大変ですので 必ず出すようにしています
戸田は ペットボトル、カン、瓶、古紙、古布、粗大ごみなどは 月一回なので
出しそびれると大変ですので 必ず出すようにしています
Posted by サムソン
at 2011年07月30日 23:26

>樹庵(管理人ねこさち)さん
近くに何でも捨てられる ゴミステーション?羨ましい!!
2年くらい前から、5分くらい歩いて行くところに ゴミ集積場が
変更になったので、体の具合の悪い時は 大変です。。。。
近くに何でも捨てられる ゴミステーション?羨ましい!!
2年くらい前から、5分くらい歩いて行くところに ゴミ集積場が
変更になったので、体の具合の悪い時は 大変です。。。。
Posted by キャンディー
at 2011年07月30日 23:39

>サムソンさん
伊豆の国市は 紙は月2回ですけど、ビン、カンは1回です。
なので、、、ゴミ屋敷でした。
今日は スッキリしました。
伊豆の国市は 紙は月2回ですけど、ビン、カンは1回です。
なので、、、ゴミ屋敷でした。
今日は スッキリしました。
Posted by キャンディー
at 2011年07月30日 23:48

ごみは、決められた時に必ず出していますが、
溜まっているのが、粗大ごみで、第1・3日曜日の持込も、
中々、遠のいて溜まるばかりで、物置の整理を何時も考えていますが??
溜まっているのが、粗大ごみで、第1・3日曜日の持込も、
中々、遠のいて溜まるばかりで、物置の整理を何時も考えていますが??
Posted by 城山の番人
at 2011年07月31日 06:34

お孫さん見えて、賑やかな夏になりそうですね。
ゴミ出し、終わりスッキリですね"^_^"
昨日は甥の結婚式でした。
ゴミ出し、終わりスッキリですね"^_^"
昨日は甥の結婚式でした。
Posted by いちご
at 2011年07月31日 08:46

肋骨を折られてご不自由していますね。お気をつけてください。
我家の私の唯一の仕事はゴミ出しですので,これをやらないと
ゴミで出されてしまいます。溜めないように気をつけています。
我家の私の唯一の仕事はゴミ出しですので,これをやらないと
ゴミで出されてしまいます。溜めないように気をつけています。
Posted by いわみつ
at 2011年07月31日 09:14

>城山の番人さん
粗大ごみで、第1・3日曜日の持込・・・・・これは、運転の出来るご主人が、
会社の休みの日に 清掃センターに持ち込みやすいようにした日です。
平日 昼休みを除いて いつでもOK ですよ~~
一昨日、粗大ごみも 持って行きましたよ~~
粗大ごみで、第1・3日曜日の持込・・・・・これは、運転の出来るご主人が、
会社の休みの日に 清掃センターに持ち込みやすいようにした日です。
平日 昼休みを除いて いつでもOK ですよ~~
一昨日、粗大ごみも 持って行きましたよ~~
Posted by キャンディー
at 2011年07月31日 09:58

>いちごさん
甥ごさんの結婚式 おしゃれして参列したんでしょう?
UP して欲しかったです☆
ボクが来て 賑やかです。娘は夕方来て ゆっくり ご飯を食べてから
百笑の湯へ。 1時間 マッサ-ジして貰ったとか、、12時に帰ってきました。
甥ごさんの結婚式 おしゃれして参列したんでしょう?
UP して欲しかったです☆
ボクが来て 賑やかです。娘は夕方来て ゆっくり ご飯を食べてから
百笑の湯へ。 1時間 マッサ-ジして貰ったとか、、12時に帰ってきました。
Posted by キャンディー
at 2011年07月31日 10:06

>いわみつさん
理想的な夫像ですよ~~
家庭思いで、、優しく 奥さんの手伝いをして、、、羨ましいです☆
理想的な夫像ですよ~~
家庭思いで、、優しく 奥さんの手伝いをして、、、羨ましいです☆
Posted by キャンディー
at 2011年07月31日 10:12

体に不自由な所があるのに、よくやります、重い物などは気お付けて下さい。
うちでも私がごみ出しです 出すにしても優しいものと、難しいものがあって困ります 調味りょうの古いのに使い残しが入っているのはそのまま出してもいいものでしょうか?
うちでも私がごみ出しです 出すにしても優しいものと、難しいものがあって困ります 調味りょうの古いのに使い残しが入っているのはそのまま出してもいいものでしょうか?
Posted by 007 at 2011年07月31日 14:00
>007さん
ビン、カン等の 搬入の時に 持って行きます。
持って行くと受け取ってくれますよ~~☆
>007さん
ビン、カン等の 搬入の時に 持って行きます。
持って行くと受け取ってくれますよ~~☆
>007さん
Posted by キャンディー
at 2011年07月31日 20:39
