2012年07月15日

アメリカ芙蓉の花

    大きな アメリカ芙蓉の花が、2,3日前に3個咲いて、写真撮ろうとしたけど、
    雨と風で、薄い花びらが切れてしまって、、、写真は無理でした。

    今朝 2つ綺麗に咲いたので、カメラを持って、外に出たら、雨が、、、
    大した雨でなかったので、芙蓉の花、無事でした。

    この花は、北アメリカ原産で、耐寒性が強くて、根が越冬出来るので、
    昨年 韮山のグリーンプラザで、植木鉢を買って来て、地に植えて、
    今年は、こんなに綺麗に咲きました。まだまだ蕾が見えるので、楽しみです。
    
アメリカ芙蓉の花




同じカテゴリー()の記事画像
秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤
お祝い会<東京 椿山荘>
いよいよ夏本番!!
我が家のアメリカ芙蓉の花✤
我が家の桔梗の花✤
ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海
同じカテゴリー()の記事
 秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤ (2019-09-01 16:22)
 お祝い会<東京 椿山荘> (2019-08-19 17:52)
 いよいよ夏本番!! (2019-07-28 15:37)
 我が家のアメリカ芙蓉の花✤ (2019-07-12 11:53)
 我が家の桔梗の花✤ (2019-06-28 14:42)
 ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海 (2019-06-15 16:21)

Posted by キャンディー at 14:54│Comments(12)
この記事へのコメント
花のアップ 綺麗に撮れましたね 

真っ赤な花 気持ちスッキリしますね。
Posted by サムソンサムソン at 2012年07月15日 17:48
この花アメリカ芙蓉というんですか?

観たことあります、ムクゲに似ていますね、

色はこちらのほうが、あざやかで綺麗です!
Posted by ポコ at 2012年07月15日 19:27
>サムソンさん

今日は、一日、主婦して働いていました。
そういう時には、庭の花 有り難いです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月15日 21:28
>ポコちゃん

アメリカ芙蓉の花、”むくげ”の倍位の大きさで、
あざやかで、きれいです☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月15日 21:35
これから、暑さが厳しくなった来ると、芙蓉の花が目立つようになりますね。
日中は、花弁が赤から白に代わるのでしょうか??
いよいよ、梅雨明けも間近でしょうか。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年07月16日 06:23
真っ赤な花びら、目を奪われますね。

アメリカ芙蓉は花が大きく雨に弱く、一瞬でグニャとなり

がっかりするときあります。
Posted by サラダ at 2012年07月16日 06:30
まぁ、豪華。
夏に合う花ですね。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2012年07月16日 08:42
マーきれい ハイビスカスかと思いました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月16日 10:35
>城山の番人さん

真っ赤な花なんですよ~~

でも 陽に当たって、、、写真は白っぽくなってしまいました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月16日 20:38
>サラダ さん

日陰だったら 綺麗な写真撮れたんですけど、、、、
いい勉強しました。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月16日 20:41
>み~ちゃん

又、明日、咲きそうなので、楽しみです☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月16日 20:43
>しおちゃん

ハイビスカスにそっくりです。
この花のほうが少し大きいかな~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月16日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。