2014年03月06日
月ケ瀬梅まつりin伊豆市✿
今日は、伊豆市の月ヶ瀬梅林の梅まつり に行って来ました。

湯ヶ島の少し手前を右の山方面に入ったところ。
見通しのいい山 全体が梅林。
お花見しながら、、、坂道を上って、展望台へ。

今日は肌寒くて、雪がパラパラ、、、
梅の花は、九分咲き。あと少しで満開かなぁ~

湯ヶ島の少し手前を右の山方面に入ったところ。
見通しのいい山 全体が梅林。
お花見しながら、、、坂道を上って、展望台へ。
今日は肌寒くて、雪がパラパラ、、、
梅の花は、九分咲き。あと少しで満開かなぁ~

Posted by キャンディー at 16:03│Comments(12)
│花
この記事へのコメント
かわいい梅。
香りが漂って来そうです(^ν^)
香りが漂って来そうです(^ν^)
Posted by たまかずら
at 2014年03月06日 16:53

綺麗に咲いていますね。月ケ瀬梅林は行ったことないです。
梅は咲いたかさくらはまだかいな、、、梅が咲くとこれから桜ですね。
梅は咲いたかさくらはまだかいな、、、梅が咲くとこれから桜ですね。
Posted by しおちゃん
at 2014年03月06日 17:06

えっ?雪がパラパラでしたか・・・
寒いはずですね~
寒いはずですね~
Posted by ポコ at 2014年03月06日 17:07
行ってきましたか、一昨年までは行っていましたが
それ以降はご無沙汰です、これくらい咲いて来ると
香りもするでしょう、今日は寒の戻りの様で寒空だったね。
それ以降はご無沙汰です、これくらい咲いて来ると
香りもするでしょう、今日は寒の戻りの様で寒空だったね。
Posted by 007
at 2014年03月06日 20:27

> たまかずらさん
山の段々畑が みんな梅の木なので、、、、山全体が あま~~い香り。
綺麗でしたよ~(^O^)/
山の段々畑が みんな梅の木なので、、、、山全体が あま~~い香り。
綺麗でしたよ~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年03月06日 21:44

> しおちゃん
梅の花見物は 今日で終わりです 笑
修善寺、熱海、月ヶ瀬と行って来たので、、、。
梅の花見物は 今日で終わりです 笑
修善寺、熱海、月ヶ瀬と行って来たので、、、。
Posted by キャンディー
at 2014年03月06日 22:11

> ポコちゃん
お山は寒かったですよ~~
月ヶ瀬は立派な農産物の販売所があって、、、
お餅から、、、お弁当から、、、何でもあって、、、買い物も楽しかったですよ~~
お山は寒かったですよ~~
月ヶ瀬は立派な農産物の販売所があって、、、
お餅から、、、お弁当から、、、何でもあって、、、買い物も楽しかったですよ~~
Posted by キャンディー
at 2014年03月06日 22:17

>007さん
いよいよ、、さくら祭りが始まるので、最後の梅の花まつりでした。
「城山さくら祭り」いいお天気になるといいですね~~
いよいよ、、さくら祭りが始まるので、最後の梅の花まつりでした。
「城山さくら祭り」いいお天気になるといいですね~~
Posted by キャンディー
at 2014年03月06日 22:21

梅の花はいいなあ
桜の花の派手さはないけど 好きです
桜の花の派手さはないけど 好きです
Posted by やまめ
at 2014年03月07日 05:40

ここ数年、見頃の少ない月ヶ瀬梅林ようやく、見頃ですか。
でも、今の所予定が無いです。
でも、今の所予定が無いです。
Posted by 城山の番人
at 2014年03月07日 06:44

>やまめさん
梅の花は可憐な感じで、好きな人が多いいですね~~
いつまでも ひっそりと咲いていますね~~(*'▽')
梅の花は可憐な感じで、好きな人が多いいですね~~
いつまでも ひっそりと咲いていますね~~(*'▽')
Posted by キャンディー
at 2014年03月07日 11:27

>城山の番人さん
月ヶ瀬は、例年は駐車料金だったのに、、、
今年は入場料が一人300円で、、、花も元気がなかったです(^_-)-☆
月ヶ瀬は、例年は駐車料金だったのに、、、
今年は入場料が一人300円で、、、花も元気がなかったです(^_-)-☆
Posted by キャンディー
at 2014年03月07日 11:35
