2014年05月10日

童謡の会&ランチin台湾料理(^^♪

        今日は唱歌童謡の会(^^♪ 
        春の歌 沢山歌って、、、「夏は来ぬ」の2部合唱の練習して、、、
        楽しい時間でした。


童謡の会&ランチin台湾料理(^^♪


         童謡の会&ランチin台湾料理(^^♪
童謡の会の帰りに 友とランチ。
R136号沿いのスカイライン
三福インター登り口の台湾料理店

金龍閣


 冷麺と餃子セットで、、、700円。
税を入れて、850円。餃子が10ケには驚きでした。


童謡の会&ランチin台湾料理(^^♪友のおすすめで行った金龍閣
安くて美味しかったです。


伊豆の国市三福192-1

TEL  0558-76-4380  







同じカテゴリー(食事)の記事画像
魚河岸鮨でランチ・・・女子ブロガー5人で
長女とランチ❤長岡・ひょうたん寿司
午前は写真教室、午後は健康講座開講式★
娘たちとランチ☆
お彼岸食事会<柳光亭で>姉弟夫婦と❀
ランチは食事処<ぜんな>in伊豆の国市大仁
同じカテゴリー(食事)の記事
 魚河岸鮨でランチ・・・女子ブロガー5人で (2019-09-12 14:29)
 長女とランチ❤長岡・ひょうたん寿司 (2019-06-02 22:11)
 午前は写真教室、午後は健康講座開講式★ (2019-05-16 11:01)
 娘たちとランチ☆ (2019-04-15 16:16)
 お彼岸食事会<柳光亭で>姉弟夫婦と❀ (2019-03-21 23:45)
 ランチは食事処<ぜんな>in伊豆の国市大仁 (2019-03-18 22:01)

Posted by キャンディー at 18:52│Comments(12)食事
この記事へのコメント
台湾料理?
量が沢山ですね、、、餃子だけでギブアップしそうです(笑)
Posted by ポコ at 2014年05月10日 19:23
金龍閣は大衆向きで私もよく入ります、確かに餃子はたっぷりありますね~

感心することが、全員日本語は片言ですよね、それでいて、レジも、注文もちゃんとしていて

我々日本人が台湾へ行って商売したときちゃんとできるかなぁ まず無理でしょうね

そう考えると 招魂逞しいね。
Posted by 007007 at 2014年05月10日 19:42
>ポコちゃん

友が、、、お持ち帰り用のバック貰い 残りの餃子を入れたので、、、
私は、初めてだったので、、、真似をしました 笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月10日 22:54
>007さん

いつ行っても混んでいて、入れなくて、、、通過していたんですけど
やっと入れました。
安くてびっくりしました。
いつも混んでいるのが納得です。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月10日 23:00
前に行ったことありますが

確かにあそこは量がたくさんありますね。

歌を歌った後だったのでたくさんいただけたでしょう。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年05月10日 23:12
冷麺って結構どこも高いのに
餃子10個付いてこの値段ってすごい!
ご飯もついているし、
2人で一つじゃだめですかね~??
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年05月10日 23:21
キャンディーさん

最近貴方のブログに刺激されたのか 童謡 唱歌 等を楽しみたくて

近くで楽しめる サークルや 教室を探してみましたが

なかなか思うような処が見つかりません

年を取ったのか「ごめんなさい」唱歌などがどことなく聴こえてくると

思わず口ずさんでしまいます
Posted by やまめやまめ at 2014年05月11日 08:01
金龍閣のランチは大食いの私でも多いなと感じます。。
2度ほど行きました。
Posted by サラダサラダ at 2014年05月11日 14:13
>しおちゃん

私は無理して食べていたら、友が、、、いつもお持ち帰りしてるから
無理しなくていいんだよ~~後で入れ物 貰うから、、って言ってくれたので、
ペース落としました。食べきれないですよね~~(*´Д`)
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月11日 17:04
>樹庵のねこさちさん

1つ頼んでも2人で十分ですよ~~
大丈夫だと思いますよ 笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月11日 17:06
>やまめさん

三島まで行くとありますよ~~
おだし香紡のみちよさんの家のすぐ近くの 唐良里さんで
毎月1回 第一水曜日に童謡唱歌の会開いていますよ~~(*^^*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月11日 17:13
>サラダさん

初めてでしたので、、、大盛りで、、、びっくりしました。
若者向きですね~~(^O^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月11日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。