2009年02月07日

電気釜を買いにヤマダ電機へ

電気釜を買いにヤマダ電機へ電気釜が壊れてしまったので、
ヤマダ電機に見に行って来ましたダッシュ
IHになっていたり、内釜にもこだわりがあって
値段もピンからキリまで、、、。
でも、、、買わないと、、、、exclamation mark 04
30分ぐらい調べて、、、、決断が、、、??
高いけど、、、明日から美味しい
ご飯を食べられるし、、、lip 01
唯一フタが洗える、電気釜を選びました。

電気釜を買いにヤマダ電機へ




同じカテゴリー(買い物)の記事画像
<IZU食彩トレイドフェア>in伊豆市 生きいきプラザ★
IZU食彩トレイドフェアin長岡アクシスかつらぎ
100円ショップでソロバン買いました★
「ダンケ」でパン&コーヒータイム☕
伊豆大見の里「季多楽」☆
湯ヶ島に出来たパン屋さん♪
同じカテゴリー(買い物)の記事
 <IZU食彩トレイドフェア>in伊豆市 生きいきプラザ★ (2019-09-08 16:41)
 IZU食彩トレイドフェアin長岡アクシスかつらぎ (2018-09-09 10:46)
 100円ショップでソロバン買いました★ (2017-08-17 09:55)
 「ダンケ」でパン&コーヒータイム☕ (2017-03-14 16:34)
 伊豆大見の里「季多楽」☆ (2016-08-17 07:15)
 湯ヶ島に出来たパン屋さん♪ (2016-04-28 07:10)

Posted by キャンディー at 18:44│Comments(11)買い物
この記事へのコメント
キャンディーさんへ

私は、ご飯など炊いた事がありませんが、
同じ電気釜でも、新しいものは、美味しさに拘っているので、
いつまでも、古い物を使うことはありませんね。
これから、尚一掃美味しいご飯が炊けるでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2009年02月07日 19:20
電気釜は本当にピンキリですね
迷ってしまいます
やはり高いものはご飯が美味しい様です
食べ過ぎにご用心
Posted by のんき at 2009年02月07日 19:34
家電製品は取り替えるとき、これでいいって思うものより

いい性能のものに目がいってしまいます。

考えれば考えるほど…です。普段、あまり迷わないのに~
Posted by ヒロミン at 2009年02月07日 20:10
>城山の番人さん
買うときに高いと思っても 電化製品は長持ちしますね!
お店で テレビ、パソコン、ソフトetc、、、と見ていたら
あっと言う間に2時間位経っていまいました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月07日 20:29
>のんきさん
私、白いご飯に お金山時、、、、好きなんです。
食べ過ぎないように注意しますね!
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月07日 20:34
>ヒロミンさん
今は色々と開発されていて、性能がよくなっていて
電気釜なんて、、、バカに出来ませんね~。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月07日 20:40
今はたくさんの機能があるようですね!
選ぶのに大変でしたね。
Posted by アンディーアンディー at 2009年02月07日 20:48
>アンディーさん
ベイシヤとヤマダ電機と2軒行きました。
電気屋さんって楽しくて、隅から隅まで
見て歩いて、2時間も暇つぶししてしまいました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月07日 22:26
すごい、ピカピカ輝いている電気釜ですね。
性能が進んで、電気釜といっても侮れないとか・・・

知り合いの若い子は、チーズケーキを
電気釜で作ったとか言ってましたよ~
Posted by オチコオチコ at 2009年02月08日 13:21
>オチコさん
ごはん、、、美味しいような気がします。
なぜか、、、チーズケーキの作り方が大きく載っているので
私も作ってみようと思っていました。
内釜にバターを塗ってレシピ通りの材料を入れると
出来るようです。  作って見ますね!
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月11日 14:34
うちのは、結婚祝いに貰った炊飯器が、まだ壊れません。
最近、内釜のテフロン加工が剥がれてきてしまったので、内釜だけ注文しました^^
Posted by ゴーオンジャー・ママ at 2009年02月13日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。