2009年02月13日

お昼は「まごころ市場」で

お昼は「まごころ市場」で


お昼は「まごころ市場」で
今日は友達と「まごころ市場」で
買い物をしてから 伊豆スカイライン沿いの
「峠の茶屋」でお昼を食べることにして
出かけましたcar 01
「まごころ市場」から山伏峠に行き、
料金所のない入口からスカイラインに入り
しばしドライブ、、、中伊豆へダッシュダッシュ
「峠の茶屋」、、、定休日でした。
仕方なく戻って、、、icon15
「まごころ市場」でお昼を食べることに
私は”かき揚げうどん”620円。
友達は”かき揚げそば”620円。
期待しないで食べたら、、、なんと、、、
美味しい。麺もつゆも最高でした。
hand 02



同じカテゴリー(食事)の記事画像
魚河岸鮨でランチ・・・女子ブロガー5人で
長女とランチ❤長岡・ひょうたん寿司
午前は写真教室、午後は健康講座開講式★
娘たちとランチ☆
お彼岸食事会<柳光亭で>姉弟夫婦と❀
ランチは食事処<ぜんな>in伊豆の国市大仁
同じカテゴリー(食事)の記事
 魚河岸鮨でランチ・・・女子ブロガー5人で (2019-09-12 14:29)
 長女とランチ❤長岡・ひょうたん寿司 (2019-06-02 22:11)
 午前は写真教室、午後は健康講座開講式★ (2019-05-16 11:01)
 娘たちとランチ☆ (2019-04-15 16:16)
 お彼岸食事会<柳光亭で>姉弟夫婦と❀ (2019-03-21 23:45)
 ランチは食事処<ぜんな>in伊豆の国市大仁 (2019-03-18 22:01)

Posted by キャンディー at 19:40│Comments(8)食事
この記事へのコメント
峠の茶屋ずーっと前にいったことあります。
休みで残念でしたね!まごころ市場のおそば評判いいようですよ。
Posted by アンディーアンディー at 2009年02月13日 19:52
キャンディーさんへ

峠の茶屋のとろろは美味しいですね。
暫く行っていないので、たまには行きたいと思います。
山伏峠から、料金所通らずに入る道があるのは知りませんでした。
中伊豆にも、入り口がよくないけど、
料金所の手前から沢口部落に行ける道があります。
まごころ市場の蕎麦もやすくて美味しいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年02月13日 20:25
>アンディーさん
車を1台 まごころ市場に置いていたので
戻ってきてから、どこに行こう、、、、??
目の前の旗を見て まごころ市場に、、、
美味しくて また来よう、、、なんて(笑)
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月13日 20:30
>城山の番人さん
スカイラインの入口は MOA農場や
ハングライダーの練習場があったり、、、で
利用者が多くて、スカイラインの道路の方にも
山伏峠入口、出口の大きな表示が出ています。
バスも見かけます。
まごころ市場のお昼、、、安くて美味しかったです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月13日 20:43
峠の茶屋のとろろ汁とシコシコこんにゃくの
味噌おでんがおいしかったなぁ~
もう何年も行ってないなあ
まごごろ市場でも食事が出来るの知りませんでした
Posted by のんき at 2009年02月13日 20:49
>のんきさん
まさか、、、金曜日にお休みはないよね~
なんて話しながら行ったら、、、まさかでした。
でも、、、まごころ市場、、、美味しくてよかったです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月13日 21:06
>*  まごころ市場のお蕎麦は結構いけます、
私も蕎麦好きですからたまにはよその蕎麦を食べたくなります。
Posted by kanmikanmi at 2009年02月13日 22:40
>kanmiさん
いつも まごころ市場での買い物の時間と
食事時間とのずれがあるので、、、、、
もう少し早く開いてくれると 早お昼が出来るのにね~~。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月14日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。