2015年05月02日

藤の花in箱根路

     今日は いいお天気なので、箱根路へドライブ自動車
     007さんがブログ紹介していた 藤の花を見に。


     縦貫道を走り 塚原新田で降りて 1号線を箱根方面へ。
     すぐ右側がフラワーパークで、そこは通過して しばらく走ると、
     右側に 三島警察署の 大きな交通安全の目立つ標識(塔)が目に付きます。
     その先3Mくらいの1号線沿いに駐車場有(5台位)

     そこには藤棚に垂れ下った満開の藤の花が 綺麗に咲いていました。
     駐車場から下へ、、、 石畳が敷かれて、藤の花見の小道が出来ていました。
     手入れが行き届いていて 気持ちよくお花見させてもらいましたハートたくさん
     


藤の花in箱根路

藤の花in箱根路







同じカテゴリー()の記事画像
秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤
お祝い会<東京 椿山荘>
いよいよ夏本番!!
我が家のアメリカ芙蓉の花✤
我が家の桔梗の花✤
ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海
同じカテゴリー()の記事
 秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤ (2019-09-01 16:22)
 お祝い会<東京 椿山荘> (2019-08-19 17:52)
 いよいよ夏本番!! (2019-07-28 15:37)
 我が家のアメリカ芙蓉の花✤ (2019-07-12 11:53)
 我が家の桔梗の花✤ (2019-06-28 14:42)
 ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海 (2019-06-15 16:21)

Posted by キャンディー at 14:41│Comments(13)
この記事へのコメント
いつも行動力満々のキャンディーさん
最高な天気に最高の藤の花~~
すごく~きれいです 香りも届いて来ました~(笑)
Posted by のんきのんき at 2015年05月02日 15:27
近所の、テレビや新聞でよく紹介されているYさん宅もきれいに咲いていました。
Posted by イズラー at 2015年05月02日 16:07
3年前くらいに行きましたがそれから地主さんの管理で
すっかりきれいに整備されているようですね。
藤の花もきれい写真もとってもきれいですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年05月02日 19:21
早速、行って来ましたね!!
明日からは、ゴールデンウィークの4連休が始まり、大渋滞でしょう。
私は、皆さんの写真やビデオを見たので、今回は、パスする事にしました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年05月02日 20:28
今日は天気も良くフジも満開に近いし素晴らしい観賞が出来ましたね。
藤棚、石畳などの設置と手間暇などを考えると多額の費用が掛かっているのに
それも自費で作ったものを無料で見せて頂けるなんて有難い事ですね。
Posted by 007007 at 2015年05月02日 21:34
007さんが紹介していた藤の花満開になりましたね、
私は忙しくしているので出かけられません、写真で満足しています。
Posted by kanmikanmi at 2015年05月03日 01:52
おはようございます。

綺麗ですね。
この種・・意外と美味しいですよ。
お酒のおともに・・・

色気なくてごめんなさい。
Posted by Buns-ClubBuns-Club at 2015年05月03日 07:19
>のんきさん

動き回るのは ちょろちょろ 近くですよ~~
貴女には負けますよ~~
電話したら、九州だったり 神津島だったり、、、驚きましたよ~~(@_@;)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年05月03日 21:27
>イズラーさん

あの有名な「山本さんのお宅」ご近所なんですかぁ~~
1度 見に行きたいなぁ~~って思っていますが、、、思うだけです。。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年05月03日 21:31
> しおちゃん

私も昨年行かなかったら 駐車場が出来ていたり 
石畳でお花見の道を作ってあったり 驚きました(*^。^*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年05月03日 21:35
>城山の番人さん

土曜日だったので道路のこと心配でしたけど、縦貫道もスイスイで
塚原新田から藤棚までもスイスイ楽勝でした。
日曜から、6日までの連休は 渋滞のようで、、、出かけないつもりです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年05月03日 21:45
>007さん

1号線沿いに駐車場が出来ていてびっくりしました。
藤の花も最高に綺麗な日に見ることが出来ました。ありがとうございました。
今度は 目の前の紫陽花の咲くころ行きたいです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年05月03日 21:50
> kanmiさん

セブンさんが ブログに2日頃満開と書いてあったので
2日に行ったら正解でした。
藤の花満開で 最高でした。
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年05月03日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。