2015年10月12日

伊豆の国市民文化祭✤

  第11回伊豆の国市民文化祭が11(日)12日(月)
        伊豆長岡のアクシスかつらぎで開催されました四葉のクローバー
   
伊豆の国市民文化祭✤

    市民作品展
    美術部門、工芸部門、伝統文化部門、学芸部門などの 
    素晴らしい作品が ズラリ展示されていましたうさぎ
    伝統文化部門の、お茶会、自家焙煎珈琲などのサービスもありましたハートたくさん

伊豆の国市民文化祭✤


     芸能発表会
     48団体が2日間に分けて出演。

     私は今日 唱歌童謡を歌う会で 出演しましたよ~ 
     歌が大好きなので、、、とても気持ちよく歌うことが出来ました(^^♪













同じカテゴリー(季節イベント)の記事画像
伊豆の国市韮山商工祭★
伊豆の国市民文化祭★
ぬえ左衛門盆踊り大会in韮山時代劇場
茅の輪くぐり
伊豆フォトクラブ春季写真展in生きいきプラザ
花咲く伊豆の国フェアin韮山反射炉
同じカテゴリー(季節イベント)の記事
 伊豆の国市韮山商工祭★ (2018-10-21 20:34)
 伊豆の国市民文化祭★ (2018-10-08 22:03)
 ぬえ左衛門盆踊り大会in韮山時代劇場 (2018-08-27 22:16)
 茅の輪くぐり (2018-07-03 17:08)
 伊豆フォトクラブ春季写真展in生きいきプラザ (2018-03-18 22:11)
 花咲く伊豆の国フェアin韮山反射炉 (2018-03-16 18:14)

Posted by キャンディー at 18:08│Comments(6)季節イベント
この記事へのコメント
お天気が良く良かったですね。
童謡を歌う会は私たちの出演の2こ後なので急いで着替えた
のですが間に合わなく残念ながら聞くことができませんでした
ごめんなさいね。
お互いにお疲れさまでした。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年10月12日 18:37
芸術の秋で文化祭が行われて
居ますね
皆さんの作品を見たり参加したりと
忙しくも楽しい時間ですね
練習のした甲斐が本番に発揮できたのては~♪
お疲れ様でした
Posted by のんきのんき at 2015年10月12日 23:33
市民文化祭も定着していて愉しみなイベントですね
もう歳だしこの所もこれからも私はご無沙汰しそうです。
Posted by 007007 at 2015年10月13日 16:05
>しおちゃん

終わって やれやれですね~~
しおちゃんたちは、お着物だったので 朝から大変でしたね~~✽
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年10月13日 20:43
> のんきさん

童謡の会の出場者は 60人もいるので いつも通りに、、、 
楽しく歌ってきましたよ~~(^^♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年10月13日 20:51
>007さん

確かに歳をとると 文化祭参加はしんどいです。。。
でも、、、童謡の会の中には80歳代の方も数人いるので
私達は まだまだ頑張るつもりです(*'ω'*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年10月13日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。