2015年12月02日
来年の干支・お猿ちゃん
いよいよ師走。また、、、お正月がやってきますね~~
来年の干支の 手づくりお猿さんを貰いました。
仲良しの友が 毎年 干支を手づくりしてくれるので 年賀状に写真を載せているんです。
細かい所も丁寧に縫ってあって 可愛くて、、、本当に嬉しいです。

来年の干支の 手づくりお猿さんを貰いました。
仲良しの友が 毎年 干支を手づくりしてくれるので 年賀状に写真を載せているんです。
細かい所も丁寧に縫ってあって 可愛くて、、、本当に嬉しいです。
Posted by キャンディー at 09:06│Comments(6)
│頂き物
この記事へのコメント
ま、可愛いお猿さん。
手作りとあってはますますうれしいですね。
手作りとあってはますますうれしいですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年12月02日 09:16

可愛い干支の、お猿さん 嬉しいですね!!
年賀状作り早めに始めようかなぁ~~
年賀状作り早めに始めようかなぁ~~
Posted by いちご
at 2015年12月02日 19:48

干支が出てくると、年賀状のシーズンですね。
昨年は、押し迫って、ばたばたして作ったので、
今年は、早めと思っていますが、今のところ、気持ちだけですが??
昨年は、押し迫って、ばたばたして作ったので、
今年は、早めと思っていますが、今のところ、気持ちだけですが??
Posted by 城山の番人
at 2015年12月03日 07:07

>しおちゃん
手づくりお猿さん ちゃんちゃんこに肩あげしてあって、、びっくり。
私の年賀状は、このお猿さんに決まり。
手づくりお猿さん ちゃんちゃんこに肩あげしてあって、、びっくり。
私の年賀状は、このお猿さんに決まり。
Posted by キャンディー
at 2015年12月03日 21:26

>いちごさん
3種類の年賀状を作るんだけど、家と宿六のは 反射炉に決定で
もう差出人は印刷しましたよ~~
3種類の年賀状を作るんだけど、家と宿六のは 反射炉に決定で
もう差出人は印刷しましたよ~~
Posted by キャンディー
at 2015年12月03日 21:31

>城山の番人さん
裏面は早く仕上げてしまうと 変更したくなるので、
時間をかけて直そうと思って 保存してあります。
いつも 一言書き入れに時間かかるので 今年こそは、、、
早く出せるようにしたいです。。。。
裏面は早く仕上げてしまうと 変更したくなるので、
時間をかけて直そうと思って 保存してあります。
いつも 一言書き入れに時間かかるので 今年こそは、、、
早く出せるようにしたいです。。。。
Posted by キャンディー
at 2015年12月03日 21:46
