2016年07月11日

アメリカ芙蓉の花✤

       我が家のアメリカ芙蓉の花が 綺麗に咲いてくれましたハートどきどき
       この花はハイビスカスの仲間で 真っ赤で大きく咲いているので、、
       とても目立ちます。 朝咲いて、、、夕方しぼんでしまう 1日花なんですけど、、、
       蕾がいっぱいあるので、当分楽しめそうですハイビスカス


アメリカ芙蓉の花✤





同じカテゴリー()の記事画像
秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤
お祝い会<東京 椿山荘>
いよいよ夏本番!!
我が家のアメリカ芙蓉の花✤
我が家の桔梗の花✤
ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海
同じカテゴリー()の記事
 秋の七草 女郎花(おみなえし) ✤ (2019-09-01 16:22)
 お祝い会<東京 椿山荘> (2019-08-19 17:52)
 いよいよ夏本番!! (2019-07-28 15:37)
 我が家のアメリカ芙蓉の花✤ (2019-07-12 11:53)
 我が家の桔梗の花✤ (2019-06-28 14:42)
 ジャカランタ&ブーゲンビリアin熱海 (2019-06-15 16:21)

Posted by キャンディー at 06:59│Comments(10)
この記事へのコメント
今年も大きな花、咲きましたね。
Posted by サラダサラダ at 2016年07月11日 07:55
キャンディーさんのお家お花がいっぱいありますね
またご近所さんにもあり四季楽しませてもらえますね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年07月11日 08:31
今咲く時期ですか綺麗だね
長岡いちご狩りセンターの道端にも
同じ花に似ていますが
今沢山咲いているけれど アメリカ芙蓉かなぁ。
Posted by 007007 at 2016年07月11日 11:27
丹精して育てた花が咲くと嬉しいですね。
結構、ピンクなので、目立つでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年07月11日 13:03
>サラダさん

ハ~イ 待っていたので、、、咲いてくれて嬉しかったです。
我が家の花が咲き終わったころ、タイタンビカスが見頃になるので、
今年も行きましょうね~~(^^♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月11日 20:42
大きくて それでいて繊細な雰囲気の花
存在感がありますね。
Posted by トコちゃんトコちゃん at 2016年07月11日 20:46
>しおちゃん

我が家は子猫の額なので、、、、
このアメリカ芙蓉の花は数少ない花の1つなんですよ~~
目立って咲いてくれるので、毎年 UPしているんです✤
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月11日 20:48
>007さん

伊豆中央道のイチゴプラザのタイタンビカスの丘の花も
チラホラ咲きだしましたね~~
あと5日くらいで、、、見頃になると思いますよ~~

タイタンビカスは、アメリカ芙蓉と、モミジアオイを掛け合わせた品種で、
大きくもなく 小さくもなく、、、とっても綺麗です✤✤
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月11日 21:02
> 城山の番人さん

この花は、5年前に 韮山のグリーンプラザで買ってきた
宿根草で地植えして放ったらかしてあるんです。
でも、、、春になると芽が出てきて、毎年 綺麗な花を咲かせてくれるんです✱
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月11日 21:10
> トコちゃん

毎日暑いですね~~☀
花はショッキングピンクなので、存在感があるんですよ~~✱
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月11日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。