2016年07月31日

順天堂大学市民公開講座☆

      昨日の午後、韮山時代劇場で行われた
      順天堂静岡病院の市民講座 《骨粗鬆症》に参加いたしました。
      
      講演1  「静かなドロボー 骨粗鬆症」         大林 治先生
            ~骨が弱いと長生きができない~


      
      講演2  「骨粗鬆症の予防・改善に運動しよう!」  小林 敦郎先生
            ~健康寿命を伸ばすために~



       2人の先生はとても話が上手で 画像を使っての説明で、、、わかりやすくて、
       将来 寝たきりにならないため、、食事、運動など、、、真剣に学習しましたメモ

       全員 椅子から立ち上がり、スクワットなど、、、ロコトレをやったけど、、、、
       筋力の衰えを感じました。
       私は毎日30分 足の運動しているけど、、、もっともっと真剣にやらねば、、、
       って自分に言い聞かせました。
       参加して、とても勉強になりました顔02

       次回は、、、、8月23日(火)17:30~ ~皮膚病~ 吉池 高志先生
       会場は、、、 順天堂病院(長岡) 入場無料
  

      
順天堂大学市民公開講座☆





同じカテゴリー(学習)の記事画像
元気づくり講座<緩和ケア>
伊豆の国市生涯学習「カメラ教室」
午前は写真教室、午後は健康講座開講式★
伊豆の国市「きっかけ作り塾」開講式
アクシスかつらぎの紅葉✽
Xマスリース作りに参加★
同じカテゴリー(学習)の記事
 元気づくり講座<緩和ケア> (2019-07-17 21:55)
 伊豆の国市生涯学習「カメラ教室」 (2019-06-12 22:55)
 午前は写真教室、午後は健康講座開講式★ (2019-05-16 11:01)
 伊豆の国市「きっかけ作り塾」開講式 (2019-04-28 16:11)
 アクシスかつらぎの紅葉✽ (2018-12-05 23:24)
 Xマスリース作りに参加★ (2018-12-02 19:33)

Posted by キャンディー at 06:47│Comments(8)学習
この記事へのコメント
市民講座聴講生頑張っていますね。
専門の先生のお話勉強になりますね。筋肉は
自分で作るものだから頑張りがいがありますね。

私は伊豆医療センター開催の元気講座を受講してます。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年07月31日 08:35
良いですね 近くで身近な問題の解説が専門家が

講座を開いてくれるのは
Posted by やまめやまめ at 2016年07月31日 13:43
専門医の講習を受け 知識を高めて置くことは
いい事ですね。
Posted by 007007 at 2016年07月31日 20:54
>しおちゃん

お話し聞いた時は真剣になるんですけど、、、すぐ右から左で、、、困るんです。
なので、、、このような講座があると何回も出かけて行くんです。
今は、真面目に体操やっているんですよ~~笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月31日 22:20
>やまめさん

順天堂病院さん 毎月1回 講座を開いてくれるので、ありがたいです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月31日 22:25
> 007さん

皆さん熱心に講座を聞いていて ビックリでした。
時代劇場の大ホール 満席でしたよ~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年07月31日 22:28
正しい知識や情報って大切だと思いますね〜。
キャンディーさんしっかりと対策をされていてご立派です(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2016年07月31日 22:52
猛暑が続きますが、美術館に行ったり、健康講座を受けたり、
相変わらず元気で、年齢を感じさせませんね。
その源も、健康講座などしっかり受け、健康管理に気を付けているからでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年08月01日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。