2016年11月24日

等々力(とどろき)渓谷・東京

   昨日は、長女と東京の次女の家へ電車
   車で行こうと思ったけど、、、最近シニアの交通事故が多いので新幹線で。

   次女たちは 5年ぶりに中国から日本に戻り、
   私たちも 世田谷の家は久しぶりでした。
   孫たちも元気で安心いたしました。

   次女の家から ほど近い「等々力渓谷」に、、、、、
   熱海の孫も加わり 紅葉を見に出かけました。
   次女の家からは歩いて15分位、等々力駅から3分と言う街中の公園。
   紅葉は、もう少し先でした。
   11月下旬~12月初旬が見頃とか。
    ここは、、よくテレビで紹介されるので 前から行きたいと思っていた場所。
   落ち葉を踏みしめての散策は秋を満喫出来ました足跡
   渓谷沿いを1K、、、さすが都会のオアシス、、賑わっていました顔02

   
等々力(とどろき)渓谷・東京

等々力(とどろき)渓谷・東京

    場所:東京都世田谷区等々力1丁目22、2丁目37と38。
    時間:9時から17時(11月から2月までの冬季は16時30分)までです。
    電話番号:03-3704-4972(玉川公園管理事務局)
    無料



同じカテゴリー(紅葉)の記事画像
もみじ林の紅葉in天城の道の駅
修禅寺in伊豆市
熱海梅園の紅葉
三島楽寿園・菊まつりと紅葉
修善寺・もみじ林
天城・もみじ林
同じカテゴリー(紅葉)の記事
 もみじ林の紅葉in天城の道の駅 (2018-11-24 21:55)
 修禅寺in伊豆市 (2017-12-05 16:05)
 熱海梅園の紅葉 (2017-12-03 14:33)
 三島楽寿園・菊まつりと紅葉 (2017-11-30 16:19)
 修善寺・もみじ林 (2017-11-22 11:59)
 天城・もみじ林 (2017-11-17 09:37)

Posted by キャンディー at 07:32│Comments(4)紅葉
この記事へのコメント
次女の家へ久しぶりでしたね 多摩川を渡ったところですね
ここなら車でも行けそうですが、今騒がれていることもあって
新幹線を選択されたようで、、、偶には電車がいいですよ
町なかの等々力渓谷を1kも散策、、 穏やかな場所ですね。
Posted by 007007 at 2016年11月24日 20:21
> 007さん

5年前までは月1ペースで東名で用賀を降りてすぐなので 車で行っていたんですけど、、、
毎日 高齢者の事故のニュースを見ると 明日は我が身!!で、、
もう東名はやめようと思いました。
新幹線で新横浜から東横線で多摩川を渡って行く方法に変えました。
ネットで 等々力渓谷を検索すると様子がわかりますよ~~✤
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年11月24日 22:06
東京にも、こんな素敵な自然が身近にあるんですね~
良い所に住んでいらっしゃいますね(^_-)-☆
Posted by 女船長女船長 at 2016年11月25日 17:29
>女船長さん

渓谷の公園内には レストランが1軒、お茶屋さんが1軒。
私たちは お茶屋さんで甘酒飲んで一休み。
気に入ってしまって、、、今度は夏に行って見たいと思っています(*‘ω‘ *)
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年11月25日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。