2013年05月18日

「肺の病気」市民公開講座n伊豆の国市

   今日の午後、長岡総合会館アクシスかつらぎ大ホールで行われた
   もっと知ってほしい 肺の病気 市民公開講座を聞きに行ってきました。

   一部講演は
     1   「たかが咳、されど咳」 
                順天堂大学医学部付属静岡病院 岩神直子先生

     
    
 
    2   「脱・タバコ塾~上手なタバコやめ方講座}
                順天堂大学医学部付属静岡病院 石渡俊次先生

     3   「ぜんそくと、上手に付き合うために」
                順天堂大学医学部付属静岡病院 藤井充弘先生

     4   COPD~以外に知られていないタバコでおきる肺の病気
                順天堂大学医学部付属静岡病院 岩神真一郎先生

   二部講演は
     「肺がんはここまで治る」
                順天堂大学医学研究科 呼吸器内科学教授 高橋和久先生

「肺の病気」市民公開講座n伊豆の国市





同じカテゴリー(健康)の記事画像
「ストップNO卒中」講演会に参加しました。
特定健診in韮山福祉保健センター
伊豆の国市・健康診断✤
百笑いの湯♨でのんびり♨
百笑の湯♨
白内障の手術 (/ω\)
同じカテゴリー(健康)の記事
 「ストップNO卒中」講演会に参加しました。 (2018-11-27 22:59)
 特定健診in韮山福祉保健センター (2018-07-31 12:07)
 伊豆の国市・健康診断✤ (2018-06-19 11:54)
 百笑いの湯♨でのんびり♨ (2018-04-29 18:23)
 百笑の湯♨ (2018-01-28 11:05)
 白内障の手術 (/ω\) (2017-11-01 11:14)

Posted by キャンディー at 17:47│Comments(12)健康
この記事へのコメント
伊豆の国市はいろいろやるのですね、
市民のことを、考えてくれているのですね。
Posted by ポコ at 2013年05月18日 19:25
いい講座に参加されましたねぇ~★

咳が長引くと、もしや 肺??なんて気になることあります。
タバコ吸わないのに・・・とか!でも喫煙関係ないんですかね??
又機会がありましたら、話聞かせて下さいネ。
Posted by いちごいちご at 2013年05月18日 20:44
今日は公開講座健康についての良いお話を聞き
又見聞を深めましたね。
気を付けられることは気を付けたいですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年05月18日 21:12
タバコはもともと吸わなのですが、職場で受動喫煙が心配でした。

こういう講座で広く知らせてくれると有難いですね(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年05月18日 21:17
>ポコちゃん

本当に、無料講座が沢山開催されて ありがたいです。

今夜は、「アクシスの夕べ」の無料コンサートで、童謡の小林先生が
ゲスト出演でしたので、行きたかったですけど、
隣組で お通夜があったので、行けませんでした。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月18日 22:53
>いちごさん

タバコを吸っている人は5人に1人 ガンになるそうですけど、、、
タバコを吸わなくても 吸っている人のそばにいても同じだそうですよ~~
怖いですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月18日 22:57
>しおちゃん

長岡の友達のご主人は、昨年の秋 肺がんで亡くなったので、
何か、してあげていれば、、、手立てはなかったのか、、、治療方法なども、、、前もって、詳しく質問をしたけど、、、
癌は、、、なってしまうと、、、仕方ないんですね~~諦めがついたようでした。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月18日 23:08
>吾亦紅さん

受動喫煙も ガンになる確率が高いってお話しでした。
咳が長引いたら、ほっとかないこと。セカンドオピニオン 病院を変えること
肺炎球菌ワクチンを受けておくこと。
大切なこといっぱい聞いていたのに 時々船こいていた私です "(-""-)"
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月18日 23:23
そんな講座が有ったんですか!!
健康については、関心が高いので、
アクシスかつらぎの大ホールでの講演会だと、
多くの人が講座を聞いたのでしょうか。
私は、タバコは吸わないのですが、年齢と共に衰えも有るので、
感心が必要と思っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年05月19日 06:27
タバコは吸っている人の傍にいただけで怖い思いがするそうですね。
まわりを見渡すと、今は吸っている人がいませんが昔は、結構吸っている方がいましたね。皆さん健康に寄与つけていますね
Posted by 鷹さん鷹さん at 2013年05月19日 09:07
>城山の番人さん

この講演会、新聞の折り込み広告が入ったり、、、
連日、放送で、お知らせがあったり、、、力を入れていたようですよ~~
なので、会場の席も埋まり まずまずの入り
でしたよ~~

肺がん、、、早期発見の場合、医学の進歩で、治る確率が高いそうですけど、、、進行してしまうと、、、やはり難しいようです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月19日 23:04
> 鷹さん

病気さんが、、、、私を避けてくれること願うしかありませんね~~( `ー´)ノ
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月19日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。