町のはずれの お地蔵さん

キャンディー

2010年03月31日 20:43

   今日、用事で伊豆市に行った帰りに、大仁橋のたもとに出来た、
   小さな公園「大仁ポケパーク」に寄ってみた。
   この、小さな公園は、新大仁橋ができた時に、一部残した思い出の旧大仁橋。
   ここにある お地蔵さん・・・よくお参りしました

   今のカインズホームの所に、修善寺中学があって、狩野川台風の時に中学校の校舎が
   大仁橋まで流れて、、、、大仁橋も半分流されて、
   その後、立派な橋になったけど、、五十年が経ち、今の車社会の橋としては
   幅は狭いし、揺れるし、、、、で、念願の新しい立派な大仁橋が完成。
   
   狩野川台風の前には、夏は狩野川が、子供の遊び場で大仁橋付近は、大人と上級生、
   私たちは、少し下流で、毎日泳いでいたんです
   でも、悲劇があって、水死事故が絶えなくて、一緒に水遊びした友達も犠牲になりました。
   その人たちの供養のために 毎年8月3日に供養祭がありました。
   おだんごをもらって、夜店が出て、映画も上映されました(手前の・・・
   今、駐車場になっている場所で)
   
   その後、狩野川台風の水死犠牲者の供養もするようになって、
   8月1日に花火大会をするようになったんですけど、水没者供養も
   8月1日にやっているので、必ず、お参りしています



   町のはずれの お地蔵さん            大仁ポケパ(ポケットパーク)

関連記事