2016年04月23日
土肥金山へ
昨日は、ブロガーさんから、、、土肥金山の 無料入場券があるから行かない~?
って お誘いがありました。
いつも土肥金山の前は 通過していたけど、
気になっていて、、いつかは寄ってみたいと思っていた場所でした。

夏は涼しく、冬は暖かいと云う 薄暗い観光坑道に入り ガイダンスを聞きながら、
江戸時代の採堀風景が再現されている様子を見て回りました。
坑内の山神社は、純金箔張りの黄金の鳥居で金運パワースポットとして人気なんだそうです。

金山資料館には、250kgの世界一の金塊(時価:約10億円)を公開してあって
触ることが可能だったので 触ってきました

坑内を歩き疲れたので、金粉たっぷりソフトクリーム を食べて一休み
女三人の 楽しいプチ旅行でした
【料金】 大人860円 子供430円
【所在地】〒410-3302伊豆市土肥2726
【電話番号】0558-98-0800
【駐車場の有無】有り(250 台)
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】なし
って お誘いがありました。
いつも土肥金山の前は 通過していたけど、
気になっていて、、いつかは寄ってみたいと思っていた場所でした。
夏は涼しく、冬は暖かいと云う 薄暗い観光坑道に入り ガイダンスを聞きながら、
江戸時代の採堀風景が再現されている様子を見て回りました。
坑内の山神社は、純金箔張りの黄金の鳥居で金運パワースポットとして人気なんだそうです。
金山資料館には、250kgの世界一の金塊(時価:約10億円)を公開してあって
触ることが可能だったので 触ってきました

坑内を歩き疲れたので、金粉たっぷりソフトクリーム を食べて一休み

女三人の 楽しいプチ旅行でした

【料金】 大人860円 子供430円
【所在地】〒410-3302伊豆市土肥2726
【電話番号】0558-98-0800
【駐車場の有無】有り(250 台)
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】なし
2015年10月06日
戸田へドライブ✤写真展・ランチ
全国木造校舎の写真展
・・・・木造校舎 君を忘れない♡
道の駅 くるら戸田 で開催されている フリーカメラマンの 山下喜幸さんの
(イーラーのブロガーさん)
写真展を観に行って来ました。10月19日迄。
伊豆の国女子会4人 サラダさんの運転で 楽しいプチ旅行
写真展は昔の小学校の写真がズラリ。
私が通った小学校も こんな感じだったなぁ~~って
懐かしく 昔のことが思い出された ひと時でした。
芸術の秋 目の保養をさせてもらいました



ランチは 丸吉食堂さん
かに・磯料理で有名な丸吉さんで 海鮮丼、、、 深海魚のトロポッチのから揚げ、、、
目の前の海を眺めながら 2階のお座敷での食事は最高でした


コーヒータイムは・・・・樹庵さん
お久しぶりに ブロガーさんの ねこさちさんに会いに樹庵さんでティータイム。
手作りのケーキをご馳走になって 楽しいお喋りして来ました

今日は いいお天気で、、、サムソンさんにも お会いしたし、、、
サラダさん、いちごさん、こばちゃんと、、、 楽しい戸田ドライブでした

道の駅 くるら戸田 で開催されている フリーカメラマンの 山下喜幸さんの
(イーラーのブロガーさん)
写真展を観に行って来ました。10月19日迄。
伊豆の国女子会4人 サラダさんの運転で 楽しいプチ旅行

写真展は昔の小学校の写真がズラリ。
私が通った小学校も こんな感じだったなぁ~~って
懐かしく 昔のことが思い出された ひと時でした。
芸術の秋 目の保養をさせてもらいました


ランチは 丸吉食堂さん
かに・磯料理で有名な丸吉さんで 海鮮丼、、、 深海魚のトロポッチのから揚げ、、、
目の前の海を眺めながら 2階のお座敷での食事は最高でした

コーヒータイムは・・・・樹庵さん
お久しぶりに ブロガーさんの ねこさちさんに会いに樹庵さんでティータイム。
手作りのケーキをご馳走になって 楽しいお喋りして来ました


今日は いいお天気で、、、サムソンさんにも お会いしたし、、、
サラダさん、いちごさん、こばちゃんと、、、 楽しい戸田ドライブでした

2014年11月05日
箱根・仙石原ススキ見物
昨日は 秋晴れの爽やかな日で、、、午後から箱根にドライブ
仙石原のススキ見物に出かけました。
仙石原に行って見たら、一面ススキで、、、そこは白銀の世界。
見物の人が多くて 賑やか。
紅葉も始まっていて、、綺麗。
何年か前から 毎年 この時期必ず 仙石原に行っているけど、、、
また来年も元気で行きたいです。
遠い駐車場から、結構歩いて5000歩。足 大丈夫なので、一安心です。
サラダさんに 誘ってもらって 嬉しかったです



仙石原のススキ見物に出かけました。
仙石原に行って見たら、一面ススキで、、、そこは白銀の世界。
見物の人が多くて 賑やか。
紅葉も始まっていて、、綺麗。
何年か前から 毎年 この時期必ず 仙石原に行っているけど、、、
また来年も元気で行きたいです。
遠い駐車場から、結構歩いて5000歩。足 大丈夫なので、一安心です。
サラダさんに 誘ってもらって 嬉しかったです

