2010年02月25日
城山転落事故!!

今日は、午後3時ごろから 仲よし3人でウオーキング

狩野川桜

洋らんパークから 地下道を通って堤沿いに桜並木の方に歩いていたら
ヘリコプターが目の前で、河川敷に着陸するし、
城山を旋回しているヘリコプターはいるし
堤防の道は、消防車も数台、パトカーも数台点滅していて、人、人、人、
みんな城山を見上げている

何事だろう?伊豆日日新聞社の車を見つけて、聞いてみた。
城山のトレッキング登山をしていた人が転落して、捜索しているとのこと。
私たちも、心配でしばらく城山を見ていたけど・・・・
狩野川大橋付近まで桜を眺めながら、歩いて、皆がいる場所に戻ってみると、
動きがあったようで、ヘリは上空の同じ場所にいる。
ヘリが転落者を見つけたらしい。へりから、電子の操作で、死を確認したとのこと。
木か何かに 引っかかっているので、
地上から その場所に救助隊が向かっているとか。
それから、ヘリからのロープで搬送するそうようです

その人は白い上着を着ていたので、ヘリで見つけることが出来たんだそうです。
1時間半位、ずつと城山を見つめていて 寒くなってきて、家に戻りましたけど、
実は、私・・・3月11日に城山登山なんです。
でも・・・らくらくコースのウオーキングなので、大丈夫ですけど、
この騒ぎの後なので、気をつけなくては・・・って思っています。


Posted by キャンディー at 20:01│Comments(14)
│ニュース
この記事へのコメント
それは、ビックリ!!
今日は、早朝ウォーキングの後、出かけていて夕方帰ってきたので、
近くに住んでいて、全然知るませんでした。
ロッククライミングでの、事故は有るのですが、登山で転落するとは信じられませんね
今日は、早朝ウォーキングの後、出かけていて夕方帰ってきたので、
近くに住んでいて、全然知るませんでした。
ロッククライミングでの、事故は有るのですが、登山で転落するとは信じられませんね
Posted by 城山の番人
at 2010年02月25日 20:42

NHK8・45のニュースで 見てビックリ\(◎o◎)/!
キャンディーさんに いきなり電話しちゃった!!
ウオーキングの途中で・・・驚いたでしょう~。
キャンディーさんに いきなり電話しちゃった!!
ウオーキングの途中で・・・驚いたでしょう~。
Posted by いちご at 2010年02月25日 21:09
+> えらい所へでくわしましたね、
死人が出るとは吃驚です。
死人が出るとは吃驚です。
Posted by kanmi
at 2010年02月25日 21:18

>城山の番人さん
みんな心配していたんですけど、ヘリが、転落者確認、
死亡を確認・・・などの情報がわかると、だんだんと見物人も
少なくなって、私たちも、明日の新聞を見ることにして
帰ってきました。
みんな心配していたんですけど、ヘリが、転落者確認、
死亡を確認・・・などの情報がわかると、だんだんと見物人も
少なくなって、私たちも、明日の新聞を見ることにして
帰ってきました。
Posted by キャンディー
at 2010年02月25日 21:33

>いちごさん
久しぶりに仲よし3人が待ち合わせての ウオーキングで、
お喋りしながら、楽しく歩いていたら・・・
ほんとうに驚きました(@_@;)
TEL有難うね。。。。。
久しぶりに仲よし3人が待ち合わせての ウオーキングで、
お喋りしながら、楽しく歩いていたら・・・
ほんとうに驚きました(@_@;)
TEL有難うね。。。。。
Posted by キャンディー
at 2010年02月25日 21:40

>kanmiさん
明日の新聞を見ないと どうなったのかは
わからないんですけど、大変な出来事に遭遇しました。。。
明日の新聞を見ないと どうなったのかは
わからないんですけど、大変な出来事に遭遇しました。。。
Posted by キャンディー
at 2010年02月25日 21:46

私も今日は神島橋と大仁橋の間の狩野川堤をウォーキング。
城山登山口を通り過ぎて、大仁橋についたころ、
救急車とレスキューが走ってきました。
アピタ前の土手で大勢が城山を見てまして、
事故を教えてもらいました。
次回の城山登山は充分注意してください。
城山登山口を通り過ぎて、大仁橋についたころ、
救急車とレスキューが走ってきました。
アピタ前の土手で大勢が城山を見てまして、
事故を教えてもらいました。
次回の城山登山は充分注意してください。
Posted by S&S
at 2010年02月25日 22:15

>S&Sさん
怖いですね~~
3月11日は 城山の後側から登る らくらくコースなので、
大丈夫だと思いますよ~~
でも・・・頂上が狭いので、注意は必要ですね~~(+o+)
怖いですね~~
3月11日は 城山の後側から登る らくらくコースなので、
大丈夫だと思いますよ~~
でも・・・頂上が狭いので、注意は必要ですね~~(+o+)
Posted by キャンディー
at 2010年02月25日 23:07

大変な場面に出くわしましたね。
今朝の新聞ではまだ収容出来ていないみたいで…
しばらく心か落ち着きませんね(´〜`;)
今朝の新聞ではまだ収容出来ていないみたいで…
しばらく心か落ち着きませんね(´〜`;)
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年02月26日 09:13
城山で転落事故~ びっくり
キャンディーさん 堤防で遭遇していたのね
昨日 狩野川公園にバス2台で城山葛城山登山に大勢来て居るのを
見て 人気のある山なんだと思いました・・・
低山でも怖いですね
キャンディーさん 堤防で遭遇していたのね
昨日 狩野川公園にバス2台で城山葛城山登山に大勢来て居るのを
見て 人気のある山なんだと思いました・・・
低山でも怖いですね
Posted by のんき at 2010年02月26日 10:05
私も11日城山登山予定で
この記事にビックリしてしまいました。
ロッククライミングではなく、
登山の方とは。。。
一人で登っていたのかなぁ??
子供も登る山だと聞いてたのですが、
ちょと怖くなってしまいましたね。
この記事にビックリしてしまいました。
ロッククライミングではなく、
登山の方とは。。。
一人で登っていたのかなぁ??
子供も登る山だと聞いてたのですが、
ちょと怖くなってしまいましたね。
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年02月26日 17:00
>吾亦紅(われもこう)さん
悲しい出来事です。身元が分かったのかしらね~~?
夕べ一晩中、木にひっかかっていたなんて・・・
可哀想です(-_-)zzz
悲しい出来事です。身元が分かったのかしらね~~?
夕べ一晩中、木にひっかかっていたなんて・・・
可哀想です(-_-)zzz
Posted by キャンディー
at 2010年02月26日 19:16

>のんきさん
団体で、登山に来ていたんですか?
低い山でも、注意しないと危険と隣り合わせということを
思い知らされましたね~~
団体で、登山に来ていたんですか?
低い山でも、注意しないと危険と隣り合わせということを
思い知らされましたね~~
Posted by キャンディー
at 2010年02月26日 19:21

>樹庵のねこさち さん
11日に登る らくらくコースは
城山の後ろ側から登るコースで、駐車場までが
多少登りになっていて、歩く時間は30分くらいで、
道も険しくないので、怖くはないです。。。。
でも・・・こんなことがあった直後なので、気をつけて
登りましょうね。宜しくお願いいたします。
11日に登る らくらくコースは
城山の後ろ側から登るコースで、駐車場までが
多少登りになっていて、歩く時間は30分くらいで、
道も険しくないので、怖くはないです。。。。
でも・・・こんなことがあった直後なので、気をつけて
登りましょうね。宜しくお願いいたします。
Posted by キャンディー
at 2010年02月26日 19:30
