2010年03月31日
町のはずれの お地蔵さん
今日、用事で伊豆市に行った帰りに、大仁橋のたもとに出来た、
小さな公園「大仁ポケパーク」に寄ってみた。
この、小さな公園は、新大仁橋ができた時に、一部残した思い出の旧大仁橋。
ここにある お地蔵さん・・・よくお参りしました
今のカインズホームの所に、修善寺中学があって、狩野川台風の時に中学校の校舎が
大仁橋まで流れて、、、、大仁橋も半分流されて、
その後、立派な橋になったけど、、五十年が経ち、今の車社会の橋としては
幅は狭いし、揺れるし、、、、で、念願の新しい立派な大仁橋が完成。
狩野川台風の前には、夏は狩野川が、子供の遊び場で大仁橋付近は、大人と上級生、
私たちは、少し下流で、毎日泳いでいたんです
でも、悲劇があって、水死事故が絶えなくて、一緒に水遊びした友達も犠牲になりました。
その人たちの供養のために 毎年8月3日に供養祭がありました。
おだんごをもらって、夜店が出て、映画も上映されました(手前の・・・
今、駐車場になっている場所で)
その後、狩野川台風の水死犠牲者の供養もするようになって、
8月1日に花火大会をするようになったんですけど、水没者供養も
8月1日にやっているので、必ず、お参りしています


町のはずれの お地蔵さん 大仁ポケパ(ポケットパーク)
小さな公園「大仁ポケパーク」に寄ってみた。
この、小さな公園は、新大仁橋ができた時に、一部残した思い出の旧大仁橋。
ここにある お地蔵さん・・・よくお参りしました

今のカインズホームの所に、修善寺中学があって、狩野川台風の時に中学校の校舎が
大仁橋まで流れて、、、、大仁橋も半分流されて、

その後、立派な橋になったけど、、五十年が経ち、今の車社会の橋としては
幅は狭いし、揺れるし、、、、で、念願の新しい立派な大仁橋が完成。
狩野川台風の前には、夏は狩野川が、子供の遊び場で大仁橋付近は、大人と上級生、
私たちは、少し下流で、毎日泳いでいたんです

でも、悲劇があって、水死事故が絶えなくて、一緒に水遊びした友達も犠牲になりました。
その人たちの供養のために 毎年8月3日に供養祭がありました。
おだんごをもらって、夜店が出て、映画も上映されました(手前の・・・
今、駐車場になっている場所で)
その後、狩野川台風の水死犠牲者の供養もするようになって、
8月1日に花火大会をするようになったんですけど、水没者供養も
8月1日にやっているので、必ず、お参りしています



町のはずれの お地蔵さん 大仁ポケパ(ポケットパーク)
Posted by キャンディー at 20:43│Comments(8)
│お参り
この記事へのコメント
こんばんは
キャンディーさん、さっそくポケパーク行って来たんですね
こんな形で残すなんてよいアイディアだと思います
国道が混んでいるとき、よくこの小さい橋を渡りました
懐かしいです
キャンディーさん、さっそくポケパーク行って来たんですね
こんな形で残すなんてよいアイディアだと思います
国道が混んでいるとき、よくこの小さい橋を渡りました
懐かしいです
Posted by ドロンジョ at 2010年03月31日 21:59
楽しい思い出、悲しい思い出いろいろな思い出が
人それぞれあるのでしょうね
そんな人々の思いをこめた公園なのでしょうね
人それぞれあるのでしょうね
そんな人々の思いをこめた公園なのでしょうね
Posted by S&S
at 2010年03月31日 22:13

>ドロンジョさん
新大仁橋が大きくて立派なので、ポケパークの古い橋が
ずいぶん小さかったんだな~~って、感じました。
狭いと思っていたら、案外広くて、ベンチで川の流れを眺めて
ひと休みが出来て、いいですよ~~~~★
新大仁橋が大きくて立派なので、ポケパークの古い橋が
ずいぶん小さかったんだな~~って、感じました。
狭いと思っていたら、案外広くて、ベンチで川の流れを眺めて
ひと休みが出来て、いいですよ~~~~★
Posted by キャンディー
at 2010年03月31日 23:13

>S&Sさん
実家がその近くなんです。
なので、思い出が・・・・・沢山あります。。。。
実家がその近くなんです。
なので、思い出が・・・・・沢山あります。。。。
Posted by キャンディー
at 2010年03月31日 23:17

早速、行ってきましたね。
大仁橋も、良い景観になりました。
あそこに、お地蔵さんが有りますね。
狩野川台風の慰霊碑と思いましたが、様々、謂れが有るんですね。
大仁橋も、良い景観になりました。
あそこに、お地蔵さんが有りますね。
狩野川台風の慰霊碑と思いましたが、様々、謂れが有るんですね。
Posted by 城山の番人
at 2010年04月01日 07:50

おひさしぶり~
春眠あかつきを・・・・
そろそろ目を覚まします ムニャムニャ
素通りしてましたがウォーキングの時にお地蔵さんに
お参りしてきます
いつもきれいになっているお地蔵さんですね
春眠あかつきを・・・・
そろそろ目を覚まします ムニャムニャ
素通りしてましたがウォーキングの時にお地蔵さんに
お参りしてきます
いつもきれいになっているお地蔵さんですね
Posted by のんき at 2010年04月01日 10:36
>城山の番人さん
ベンチに座って川の流れを見る事が出来ていいですね~~
それにしても・・・隣の新しい大仁橋、立派ですね~~★
ベンチに座って川の流れを見る事が出来ていいですね~~
それにしても・・・隣の新しい大仁橋、立派ですね~~★
Posted by キャンディー
at 2010年04月01日 21:29

>のんきさん
長い春休みでしたね~~♪
そろそろ起こそうと、思っていました。。。。
ボチボチと頑張ってね~~(^o^)/
長い春休みでしたね~~♪
そろそろ起こそうと、思っていました。。。。
ボチボチと頑張ってね~~(^o^)/
Posted by キャンディー
at 2010年04月01日 21:32
