2012年06月18日
三島大社の茅の輪くぐり
今日は、病院の帰りに、三島大社に寄ってきました。
「茅の輪くぐり」 が有りました。
夏季の無病息災を願って、、、この「茅の輪」を 八の字にくぐると、、、
むこう1000年の 厄災を除いてくれるんだそうです。


「茅の輪くぐり」 が有りました。
夏季の無病息災を願って、、、この「茅の輪」を 八の字にくぐると、、、
むこう1000年の 厄災を除いてくれるんだそうです。
Posted by キャンディー at 16:43│Comments(30)
│お参り
この記事へのトラックバック
雲空、雨が落ちてきそうな空模様茅の輪くぐり
おはようございます【刃物屋店長のひとり言】at 2012年06月26日 07:41
この記事へのコメント
千年はいらないけど20年くらいは無病息災が欲しいですね(^^)
Posted by kanmi
at 2012年06月18日 18:14

病院は大丈夫でしたか?
無病息災きくように\(^_^)/
無病息災きくように\(^_^)/
Posted by タナチュウ at 2012年06月18日 18:23
近くに居たのですね
今度は
お茶飲みに寄って下さい
今度は
お茶飲みに寄って下さい
Posted by ティ・セ・ラ at 2012年06月18日 18:25
三島大社は今頃なんですね
沼津の浅間神社は6月30日に
輪くぐりをします。
沼津の浅間神社は6月30日に
輪くぐりをします。
Posted by ポコ at 2012年06月18日 20:19
>kanmiさん
私も、、、、20年元気でいたいです。
最近、足痛がひどく、今日は、MRIを撮ってきました。
私も、、、、20年元気でいたいです。
最近、足痛がひどく、今日は、MRIを撮ってきました。
Posted by キャンディー
at 2012年06月18日 21:47

>タナチュウさん
MRI の結果、第4と5がつぶれていました。
腰部脊柱管狭窄症でした。
MRI の結果、第4と5がつぶれていました。
腰部脊柱管狭窄症でした。
Posted by キャンディー
at 2012年06月18日 21:51

>ティ・セ・ラさん
今度、お邪魔しますね~~★
今度、お邪魔しますね~~★
Posted by キャンディー
at 2012年06月18日 21:55

キャンディーさん小し、大変なことになっていたんですね。
病気がわかれば治療の方も進むでしょうから、お大事になさってくださいね。
茅の輪くぐり、日曜日ごろでも大丈夫かしら( ´ ▽ ` )ノ
病気がわかれば治療の方も進むでしょうから、お大事になさってくださいね。
茅の輪くぐり、日曜日ごろでも大丈夫かしら( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2012年06月18日 21:57

>ポコちゃん
神社に寄って、祭りごと 違うんですね~~
なんか、、、神秘的な行事ですね~~★
神社に寄って、祭りごと 違うんですね~~
なんか、、、神秘的な行事ですね~~★
Posted by キャンディー
at 2012年06月18日 21:58

>吾亦紅さん
そうなんです。。。恐ろしいです。
でも、渡辺整形の先生は 手術は、避けたいので、週2回
病院に来るようにと。
手術しないで、治しましょうと言うので、、、、、、、希望を持っています。。。。
そうなんです。。。恐ろしいです。
でも、渡辺整形の先生は 手術は、避けたいので、週2回
病院に来るようにと。
手術しないで、治しましょうと言うので、、、、、、、希望を持っています。。。。
Posted by キャンディー
at 2012年06月18日 22:12

足の方は大事にしてくださいね。三島大社よ茅の輪くぐり知りませんでした。三島大社は色々のもようしが有るんですね
Posted by 鷹さん at 2012年06月18日 22:57
狭窄症の場合は両足に
痺れ痛みはありませんか。
その辺が大事かと思います。
痺れ痛みはありませんか。
その辺が大事かと思います。
Posted by タナチュウ
at 2012年06月18日 23:10

健康が一番ですからね
私も足腰が弱くなってきました 歩くより車の方が楽ですね
「芽の輪くぐり」してこようかな~
私も足腰が弱くなってきました 歩くより車の方が楽ですね
「芽の輪くぐり」してこようかな~
Posted by サムソン
at 2012年06月18日 23:47

茅の輪くぐりをしたから、あと20年は元気で過ごせます。
Posted by サラダ at 2012年06月19日 06:39
鬼に金棒ですね~。
でも整形には、怠けず通ってください。
でも整形には、怠けず通ってください。
Posted by み~ちゃん
at 2012年06月19日 08:16

大社にそんなの出来てたんですか?
昨日見えないの病院だったんですね。
心配しました。お大事に***
昨日見えないの病院だったんですね。
心配しました。お大事に***
Posted by しおちゃん
at 2012年06月19日 09:00

>鷹さん
毎年、今の時期にUPしているので・・・
見てきました。行って見てくださいね~~(*^。^*)
毎年、今の時期にUPしているので・・・
見てきました。行って見てくださいね~~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 09:19

>タナチュウさん
再度コメント有難うございます。
腰とか、、、痛くないんですけど、、、両足の膝から下が痛いです。
そして、、、しびれています。。。
再度コメント有難うございます。
腰とか、、、痛くないんですけど、、、両足の膝から下が痛いです。
そして、、、しびれています。。。
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 09:24

>サムソンさん
痛みに強く生って来ていて、、、、これからも、、、、だましだまし
生きていく覚悟です。。。
三島大社、、、写真の和歌を詠みながら、八の字にくぐるように書いてあるので、
紙に写して呟いて、くぐりましたよ~~(*^。^*)
痛みに強く生って来ていて、、、、これからも、、、、だましだまし
生きていく覚悟です。。。
三島大社、、、写真の和歌を詠みながら、八の字にくぐるように書いてあるので、
紙に写して呟いて、くぐりましたよ~~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 09:30

>サラダさん
あと20年は 元気でいたいですね~~(*^。^*)
あと20年は 元気でいたいですね~~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 09:32

>み~ちゃん
遺伝なんですね~~母親と同じ病気なんです。
でも、、、毎年 輪くぐりしているから、大丈夫よね~~笑
遺伝なんですね~~母親と同じ病気なんです。
でも、、、毎年 輪くぐりしているから、大丈夫よね~~笑
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 09:36

>しおちゃん
ご心配お掛けして、、、ごめんね~~!!
昨日 朝鮮朝顔 きれいに咲いていましたよ~~★
ご心配お掛けして、、、ごめんね~~!!
昨日 朝鮮朝顔 きれいに咲いていましたよ~~★
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 09:42

緑がいっぱい、いい空気吸ってきましたね^^
いい先生にも巡り合えて少しでも良くなること願ってます。
お大事にしてください。
いい先生にも巡り合えて少しでも良くなること願ってます。
お大事にしてください。
Posted by ぶぅふぅう~ at 2012年06月19日 13:46
遺伝・・・
お~~こわっ!!母がアルツハイマーどうしよう・・・
茅野の輪くぐって来なくては・・・^_^;
お~~こわっ!!母がアルツハイマーどうしよう・・・
茅野の輪くぐって来なくては・・・^_^;
Posted by いちご
at 2012年06月19日 14:21

茅の輪くぐり のご利益 ぜ~んぶキャンディーさんに集まれって
いう気持ちです。 痛いのは辛いし疲れますからね。
いう気持ちです。 痛いのは辛いし疲れますからね。
Posted by トコちゃん at 2012年06月19日 14:56
>ぶぅふぅう~さん
ご心配、、、有難うね~~★
ご心配、、、有難うね~~★
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 16:24

> いちごさん
茅の輪くぐって来れば 大丈夫!!って、信じましょうね~~(*^。^*)
茅の輪くぐって来れば 大丈夫!!って、信じましょうね~~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 16:27

> トコちゃん
有難うね~~ 涙、涙です。
有難うね~~ 涙、涙です。
Posted by キャンディー
at 2012年06月19日 16:29

キャンディーさん
おはようございます^^
私もくぐってきましたよ^^
健康に過ごしたいですものね~(^o^)/
おはようございます^^
私もくぐってきましたよ^^
健康に過ごしたいですものね~(^o^)/
Posted by すーさん at 2012年06月26日 07:39
キャンディーさん、大丈夫ですか?
びっくりしました。
うちの近くまで、通ってきているんですね。
徒歩5分ですよ。
お大事になさってくださいね。
びっくりしました。
うちの近くまで、通ってきているんですね。
徒歩5分ですよ。
お大事になさってくださいね。
Posted by SENKEI
at 2012年06月29日 15:31
