2010年05月27日
人間ドック


4月の 伊豆の国市の広報に 「健康作りと 病気予防のため」人間ドックの費用を
定員300名 に助成するという お知らせがあったので

役所に行って申し込みをして、、、伊豆保健医療センターで 受診してきました。
毎年、受けている検診より 心電図や胃の検査は丁寧だったし、
内臓の検査のエコーは時間をかけてやってくれていたし、聴音とか
眼の眼圧検査とか、、丁寧な検査でした。
終了後は 内科の先生の検診と、画像での 検査結果の説明。
夫婦で、コレステロールの数値が高いので、運動をするように言われました。
費用は、1人 3万9千200円のところ・・・個人の支払い 1万円。
帰りに 食事券を貰い、近くの だるま寿司で遅い お昼を食べて帰ってきました

Posted by キャンディー at 20:51│Comments(18)
│健康
この記事へのコメント
特別な病がなくてよかったですね。
昨年は、8月ごろ申し込みましたがまだOKでした。
そろそろ申し込まないと。
昨年は、8月ごろ申し込みましたがまだOKでした。
そろそろ申し込まないと。
Posted by S&S
at 2010年05月27日 21:52

人間ドックの検診を受けて良かったですね。
4月号の広報、見落としていました。
でも、毎年の検診の通知は来ているので、近々受診したいと思っていますが、元々、持病持ちなので、村田医院で健康管理をして頂いています。
4月号の広報、見落としていました。
でも、毎年の検診の通知は来ているので、近々受診したいと思っていますが、元々、持病持ちなので、村田医院で健康管理をして頂いています。
Posted by 城山の番人
at 2010年05月27日 22:06

>S&Sさん
コレステロールは ウオーキングが一番だと言われました。
その他は A だったんですけどね~~!!
コレステロールは ウオーキングが一番だと言われました。
その他は A だったんですけどね~~!!
Posted by キャンディー
at 2010年05月27日 22:23

>城山の番人さん
10年前の大仁町の時に、年齢がジャストで、無料人間ドックを受けて以来
です。今回もジャスト年齢なので、受けて良かったです。
また来年からは 市の検診を1回ごとに受けることにします。
10年前の大仁町の時に、年齢がジャストで、無料人間ドックを受けて以来
です。今回もジャスト年齢なので、受けて良かったです。
また来年からは 市の検診を1回ごとに受けることにします。
Posted by キャンディー
at 2010年05月27日 22:33

私も人間ドッグは10年前に受けました。
その後会社の定期検診だけです。集団検診では限界があるのでたまには人間ドッグが必要です。
その後会社の定期検診だけです。集団検診では限界があるのでたまには人間ドッグが必要です。
Posted by イズラー at 2010年05月28日 05:55
*> 一年に一度の健康診断は必要ですね、私は会社での健康診断を伊豆医療保健センターで受けています、今のところ心配するような所は無いようです。
健康は何者にも代え難い物ですから、人間ドックは必要ですね。
ボデーのサイドの壁紙が変わりましたね、気分転換にたまに替えると良いですね。
健康は何者にも代え難い物ですから、人間ドックは必要ですね。
ボデーのサイドの壁紙が変わりましたね、気分転換にたまに替えると良いですね。
Posted by kanmi
at 2010年05月28日 07:11

家の方でも、夫婦で良く歩かれてる方見かけますよ・・・
頑張って、仲良く歩いて下さい★
私も人間ドッグ、行かないと!!と思いつつ・・・
苦手です~~。
頑張って、仲良く歩いて下さい★
私も人間ドッグ、行かないと!!と思いつつ・・・
苦手です~~。
Posted by いちご at 2010年05月28日 07:12
元気で居るための検査ですから
受けて安心~ですね
伊豆の国市は良い制度を取り入れていいですね
受けて安心~ですね
伊豆の国市は良い制度を取り入れていいですね
Posted by のんき at 2010年05月28日 08:22
>イズラーさん
毎年の集団検診は受けていて、異常ナシなので、
今回、どうしようかと迷ったんですけど、10年ぶりの人間ドック
なので、節目で、やってよかったです。
毎年の集団検診は受けていて、異常ナシなので、
今回、どうしようかと迷ったんですけど、10年ぶりの人間ドック
なので、節目で、やってよかったです。
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 08:53

>kanmiさん
毎年の検診は保健センターで 受けているんですけど、
ドックは、内臓のエコーがあってよかったです★
サイドボディー、kanmiさんや、ねこさちさんが よく変えているので
真似しました★
毎年の検診は保健センターで 受けているんですけど、
ドックは、内臓のエコーがあってよかったです★
サイドボディー、kanmiさんや、ねこさちさんが よく変えているので
真似しました★
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 09:02

> いちごさん
コレステロール・・・まだ、薬を飲む前の段階なので、
ウオーキングして正常値に戻すように言われました。
3ヵ月運動して、検査をする約束をしました★
コレステロール・・・まだ、薬を飲む前の段階なので、
ウオーキングして正常値に戻すように言われました。
3ヵ月運動して、検査をする約束をしました★
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 09:08

>のんきさん
助成、割引などの言葉に釣られて、ドツク受けたんですけど、
毎年、受けている、検診でやらないことが 沢山ありました。
また次の10年に・・・元気で、ドック受けたいです(^o^)/
助成、割引などの言葉に釣られて、ドツク受けたんですけど、
毎年、受けている、検診でやらないことが 沢山ありました。
また次の10年に・・・元気で、ドック受けたいです(^o^)/
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 09:16

伊豆の国市は色々補助が有るみたいですから検診受けていた方が安心ですね。
コレステロールは気になるところですね。
体質も有るみたいで、私も高いです。
手術の後暫くは良かったたのですが、またそろそろ危ない頃でしょうか?
コレステロールは気になるところですね。
体質も有るみたいで、私も高いです。
手術の後暫くは良かったたのですが、またそろそろ危ない頃でしょうか?
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年05月28日 15:02
あら~お知らせ見逃してました。
これからも元気に楽しく!!
これからも元気に楽しく!!
Posted by 若女将りんちゃん
at 2010年05月28日 15:25

人間ドッグを受けられたのですか。当方経験が有りません。
コレステロ-ルは2年程薬を飲んで現在は正常値です。
一番良いのは運動かなと思います。
私も体はガタが来る年代です。何とか体力を維持するのに
毎日1時間程度のストレッチと、週1のエアロビクス教室、
ウエイトトレ-ニングと卓球と何とか頑張っています。
健康第一ですよね。!!!!
コレステロ-ルは2年程薬を飲んで現在は正常値です。
一番良いのは運動かなと思います。
私も体はガタが来る年代です。何とか体力を維持するのに
毎日1時間程度のストレッチと、週1のエアロビクス教室、
ウエイトトレ-ニングと卓球と何とか頑張っています。
健康第一ですよね。!!!!
Posted by よし&みわ
at 2010年05月28日 19:45

>吾亦紅さん
私は3.4年前に右足の付け根がずれて、変形関節症になって
毎日 打ちっ放しに行ったり、運動していたのに、ピタリと
何にも出来なくなってしまったんです。
でも・・・徐々に運動をやり出したので、ウオーキングして
数値をさげたいと思っています。。。。
私は3.4年前に右足の付け根がずれて、変形関節症になって
毎日 打ちっ放しに行ったり、運動していたのに、ピタリと
何にも出来なくなってしまったんです。
でも・・・徐々に運動をやり出したので、ウオーキングして
数値をさげたいと思っています。。。。
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 21:20

>若女将りんちゃん
市の補助、ありがたいです。
これから 元気に楽しくね・・わかりました~~♪
市の補助、ありがたいです。
これから 元気に楽しくね・・わかりました~~♪
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 21:35

>よし&みわさん
・・・それに ゴルフ(笑)
いっぱい運動していて、お元気ですね~~
コレステロ-ルの心配はもうなくなりましたね~~
私も ボチボチ運動しないと!!
・・・それに ゴルフ(笑)
いっぱい運動していて、お元気ですね~~
コレステロ-ルの心配はもうなくなりましたね~~
私も ボチボチ運動しないと!!
Posted by キャンディー
at 2010年05月28日 21:41
