2012年09月15日

腰痛~新しい治療と予防~

    今日は、順天堂大学三島キャンパスで、行なわれた
    市民公開講座 腰痛~新し治療と予防~
    の講演を聞きに行ってきました自動車

    いつも、長岡の順天堂静岡病院で、行なわれていた講演会ですけど、
    1年に1回 順天堂大学保健看護学部で、行なっているそうです。
    今回三島キャンパスは初めてでしたけど、校舎の外も、中も素敵な大学でした。

    整形外科の糸井先生のお話と画像で、医学の進歩で、、、痛みを我慢しないで、
    積極的に治療なくては、、、って、思いました。
    リハビリの理学療法士の小林先生は、運動の効果のお話と実践。
    早速 明日から、頑張ってやろうと思っています顔05
    
腰痛~新しい治療と予防~


腰痛~新しい治療と予防~



同じカテゴリー(健康)の記事画像
「ストップNO卒中」講演会に参加しました。
特定健診in韮山福祉保健センター
伊豆の国市・健康診断✤
百笑いの湯♨でのんびり♨
百笑の湯♨
白内障の手術 (/ω\)
同じカテゴリー(健康)の記事
 「ストップNO卒中」講演会に参加しました。 (2018-11-27 22:59)
 特定健診in韮山福祉保健センター (2018-07-31 12:07)
 伊豆の国市・健康診断✤ (2018-06-19 11:54)
 百笑いの湯♨でのんびり♨ (2018-04-29 18:23)
 百笑の湯♨ (2018-01-28 11:05)
 白内障の手術 (/ω\) (2017-11-01 11:14)

Posted by キャンディー at 20:02│Comments(20)健康
この記事へのコメント
腰痛のお話を聞きに行ってきたのですか?
毎日少しでいいから、運動(ストレッチ)がんばりましょうね~
パソコン借りものですが使えます、息子に無線ランのパスードを
入力してもらったので。やっとできるようになりました
よかった~じぶんのはブログ村には間に合いますので
よろしくお願いします。
Posted by ポコ at 2012年09月15日 20:28
今日うの講座はキャンディーさんにぴったりの講座でしたね
しっかりマスターしてきましたか?少しでも楽になるといいですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年09月15日 20:40
取り敢えず、、、良かったね~~☆

携帯での投稿や、コメント面倒だったでしょう?
まぁ~~あと、、、ちょっとの我慢ですけど、、、借りたパソコンで
頑張ってね~~(^o^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月15日 20:46
> しおちゃん

体操 三日坊主にならないように頑張りますね~~☆

「継続こそ力なり」って書いて、台所に貼りました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月15日 20:51
いい講座を聞いてきましたね
痛いところが有ると気持ちが憂鬱になりますよね
明日から 本気で頑張ってください。
Posted by サムソンサムソン at 2012年09月15日 20:53
痛いのは、ツラいですね
腰痛が出たり消えたり、とキャンディさん体操教えて下さい!
Posted by タミー at 2012年09月15日 21:52
痛みは本人にしか分からないから、辛いですよね。

私は筋力アップが課題です。
Posted by たまかずらたまかずら at 2012年09月15日 22:25
腰痛体操は本で観て知っていましたが、
痛みを取るには努力が必要のようですね、
頑張って早く痛みが取れると良いですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年09月16日 06:32
体の痛みは本人が一番つらいね。
三日坊主にならないように!!
継続は力なりで~~~~~す。がんばって!!!
Posted by サラダサラダ at 2012年09月16日 08:24
>サムソンさん

体にいいこと、足腰にいいこと、、、頭ではわかっていても、、、、、
なかなか、、、続かないんですよ~~(^_-)-☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 09:38
>タミー さん

若い時にしっかりと運動して、痛いたい所を改善しておかないと、
歳とって長引くんですね~~
反省してます(^_-)-☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 09:42
>たまかずらさん

体の中も、、、外も、、、いつも気を配って、、、
ケアーしていて、、、理想的な、生活している たまかずらさんは
老化は遅いと思いますね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 09:51
>kanmiさん

私が行っている三島の整形は、なるべく手術は避けて、リハ、体操、
痛みどめ、牽引etcで、病気と付き合う方を勧めているんですけど、、、

順天堂は、手術の事例を」上げて 実際に良くなった方の映像を見て、、、
ここまで、進歩しているんだぁ~~といい勉強いたしました。

でも、、、怖がり屋の私は、、、???考えてしまいます。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 10:03
>サラダさん

子供や、孫には、偉そうなこと言っても
私って、怠け者で、楽している方が好きなので、
「継続は力なり」・・・守れるかどうか・・・・(^。^)y-.。o○
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 10:08
順天堂大学三島キャンパス、まだ新しいから綺麗でしょう。

なんでも、根気良く続けて下さい。身体の何処が悪くても辛いですよね。
お大事にして下さい。
Posted by いちごいちご at 2012年09月16日 13:18
キャンディーさん久しぶりです。
自分の身体は自分で守るがですが
誰でもやがては遅かれ早かれ思わぬ
心境に引き込まれる事になります。
何れにしても よき治療に出会えて
痛みが軽減出来ますように。

私も軽いぎっくり腰をしちゃって病院に
お世話になってしまいました、もう大分良いですが。
Posted by 007007 at 2012年09月16日 14:01
>いちごさん

根気良く続けることなんですよね~~やってみますね~~(^o^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 17:34
>007さん


ぎっくり腰やったんですかぁ~~痛みはとれたんですかぁ~~
大変でしたね~~
お大事にしてくださいね~~癖になるようですよ~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月16日 17:37
中々、健康管理のために、努力をしていますね!!
私も、腰痛は持病で悩まされますが、やはり地道な努力が一番です。
足腰を庇いながらも、ウォーキングで治しています。
Posted by 城山の番人 at 2012年09月16日 18:52
>城山の番人さん

もうこの歳になったら、、、何処かしらに故障が有りますよね~~
労わりながら、様子を見ながら、寝込まないようにと願うしかないですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年09月20日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。