2013年02月19日
プール体操教室
今日は、午前中 長岡のプール体操教室に行ってきました。
この体操教室は、週1回で、市で行なっていて、3ケ月で3000円。
3ケ月ごとに更新で、今日は初日。役所から、係の人が来て、
血圧、その他の体力検査を行なって 終了の時に、、
どれだけ成果が出たか、グラフ等の結果が渡される。
足とか 痛い所があるけど、水の中では、楽に運動が出来るので、
もう、、、5年も続いています。

この体操教室は、週1回で、市で行なっていて、3ケ月で3000円。
3ケ月ごとに更新で、今日は初日。役所から、係の人が来て、
血圧、その他の体力検査を行なって 終了の時に、、
どれだけ成果が出たか、グラフ等の結果が渡される。
足とか 痛い所があるけど、水の中では、楽に運動が出来るので、
もう、、、5年も続いています。

Posted by キャンディー at 16:36│Comments(18)
│健康
この記事へのコメント
いいですね
富士にも無いかな 探してみよう
健康と美容にいいのかな
富士にも無いかな 探してみよう
健康と美容にいいのかな
Posted by やまめ at 2013年02月19日 18:03
継続は力なりです もう5年も行っているんですか。
行っているから足の痛さが進行しないでいるのかもしれませんね。
病院へ行くより良いですよ。
行っているから足の痛さが進行しないでいるのかもしれませんね。
病院へ行くより良いですよ。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月19日 18:49

健康的でいいですね。
私が入会しているスミングスクールでも成人コースに週2回水中エアロビクスがあります。私には無縁ですが(笑)。
私が入会しているスミングスクールでも成人コースに週2回水中エアロビクスがあります。私には無縁ですが(笑)。
Posted by イズラー at 2013年02月19日 19:14
何時も冬場に言えることですが誰でも体が硬くなりがちですが
そんな時は出来るだけ温泉プールで歩行をし足腰の筋肉の運動
をしておくことが大切ですね、自分の事は自身で健康管理をするしか
ないですから・・健康管理に努めてください。
そんな時は出来るだけ温泉プールで歩行をし足腰の筋肉の運動
をしておくことが大切ですね、自分の事は自身で健康管理をするしか
ないですから・・健康管理に努めてください。
Posted by 007 at 2013年02月19日 19:44
キャンディーさんの元気が納得です。
これからも頑張って下さいヽ(^o^)丿
これからも頑張って下さいヽ(^o^)丿
Posted by いちご
at 2013年02月19日 20:26

プールでの運動は効果があるようですね、
いつまでも元気で楽しくは体が資本ですものね。
いつまでも元気で楽しくは体が資本ですものね。
Posted by ポコ at 2013年02月19日 20:30
プール教室に5年間続けているのは、凄い事ですね。
これが、元気な源でしょう。
これからも、健康管理に充分気を付けて、
頑張って続けて下さい。
これが、元気な源でしょう。
これからも、健康管理に充分気を付けて、
頑張って続けて下さい。
Posted by 城山の番人
at 2013年02月19日 20:52

週一のお教室5年はすばらしいです!!!
キャンディーさんの元気の秘訣は
いっぱいありますね~♪♪
体にいいっていってもなかなか続けられなくって。
運動しなくっちゃぁ。
キャンディーさんの元気の秘訣は
いっぱいありますね~♪♪
体にいいっていってもなかなか続けられなくって。
運動しなくっちゃぁ。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2013年02月19日 21:46

>やまめさん
先生は、プールサイドで、、、生徒は、水の中で、、、先生の真似して、体操です。
時には、小道具使ったり、、、踊ったりと 楽しい時間です。
男性も一緒ですよ~~
終わってからは、ジャグジーで、30分くらい温まってきます。
先生は、プールサイドで、、、生徒は、水の中で、、、先生の真似して、体操です。
時には、小道具使ったり、、、踊ったりと 楽しい時間です。
男性も一緒ですよ~~
終わってからは、ジャグジーで、30分くらい温まってきます。
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:21

>しおちゃん
ず~~っと足は痛いんですけど、、、
水の中では 快適なんですよ~~なので、続くんですね~~
しおちゃんの家の前の Nさん(男性)も一緒ですよ~~
ず~~っと足は痛いんですけど、、、
水の中では 快適なんですよ~~なので、続くんですね~~
しおちゃんの家の前の Nさん(男性)も一緒ですよ~~
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:25

>イズラーさん
水の中で、よさこいソーラン踊りしたり、フラダンスすることもありますよ~~
水の中で、よさこいソーラン踊りしたり、フラダンスすることもありますよ~~
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:28

>007 さん
真冬でも、プールは賑やかですよ~~
ハードな運動で、、、気持ちのいい疲れで、、、ジャグジーで
のんびりと、、、半日がかりです。
真冬でも、プールは賑やかですよ~~
ハードな運動で、、、気持ちのいい疲れで、、、ジャグジーで
のんびりと、、、半日がかりです。
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:35

>いちごさん
プールの仲間、、、みんな仲良しになっていて、、、
楽しい時間ですよ~~(^O^)/
プールの仲間、、、みんな仲良しになっていて、、、
楽しい時間ですよ~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:38

>ポコちゃん
三津からも来ている人いますよ~~
伊豆の国市以外でも大丈夫のようですよ~~
三津からも来ている人いますよ~~
伊豆の国市以外でも大丈夫のようですよ~~
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:42

>城山の番人さん
一緒に行く連れがいるから続けられるんですよ~~
友達ちに感謝です。
前に城山にも一緒に登った人です。
一緒に行く連れがいるから続けられるんですよ~~
友達ちに感謝です。
前に城山にも一緒に登った人です。
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:48

>ねこさちさん
歳なので、、、陸地は無理なので、水中運動にしているんですよ~~
歳なので、、、陸地は無理なので、水中運動にしているんですよ~~
Posted by キャンディー
at 2013年02月19日 22:53

水中の運動は、身体への負担が少ない割に運動量があるそうですね。
5年間…継続は力なりを実践されているんですね、素晴らしいです(^ー^)ノ
5年間…継続は力なりを実践されているんですね、素晴らしいです(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2013年02月19日 23:27

>吾亦紅さん
5年くらいま前から、足の痛みで、悩んでいるんです。
、、、で、整形外科の先生が、プールがいいと言うので、
水中ウオーキングや水中体操をやっているんです
5年くらいま前から、足の痛みで、悩んでいるんです。
、、、で、整形外科の先生が、プールがいいと言うので、
水中ウオーキングや水中体操をやっているんです
Posted by キャンディー
at 2013年02月20日 15:47
