2013年09月01日

防災訓練 (^◇^)

       今日 午前中は、地域の防災訓練に参加しました汗
 
       前は、防火の訓練をして、、、消火器で、火を消したり
       ホースでの 消火の練習をしたりしていたんですけど、、、、


       今日は、必ず来ると言われている 南海トラフに備え

       ◎ 災害時の避難所について
       ◎ 水や食料の備蓄について、、、、、、、などなど、、、、
      
        プリントを見ながらの勉強会でした顔02
        
        

        つぶやき、、、、 
        必ず来ると言われている地震、、、私が死んでから来てほしいなぁ~~
       




防災訓練 (^◇^)










同じカテゴリー(隣組)の記事画像
防災訓練に参加✤
防災訓練★
祭りの衣装の虫干in広瀬神社
集会所の掃除
防災訓練☆
清掃日
同じカテゴリー(隣組)の記事
 防災訓練に参加✤ (2015-08-30 10:45)
 防災訓練★ (2014-08-31 14:28)
 祭りの衣装の虫干in広瀬神社 (2013-08-11 16:01)
 集会所の掃除 (2012-08-11 15:41)
 防災訓練☆ (2011-09-04 19:08)
 清掃日 (2010-04-18 20:10)

Posted by キャンディー at 11:32│Comments(12)隣組
この記事へのコメント
この頃は地震のことがマスコミに取り上げられていますね

本当に来ないことを祈っています。
Posted by ポコ at 2013年09月01日 12:31
随分充実した訓練でしたね。
私達は点呼取ったっただけで行かれる人は公民館に
行って消火訓練、防災クイズなどやったみたいです。

例の昨日の投稿を見て信じ 備えなければと思いました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年09月01日 19:11
>ポコちゃん

いつ来るかわからない地震、、、怖いですよね~~!!
その時の運もありますね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年09月01日 19:45
>しおちゃん

訓練で、、、、、

地区の代表者が プリントを読みあげて、説明。
来るであろう地震の被害想定が ぎっちり書かれていました。
伊豆の国市の予想死者は10名。
津波の心配がないからだそうです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年09月01日 19:58
防災、防災って思いながら、やっぱり心の片隅できて欲しくないな…なんて思っている(−_−;)

予想できないだけに、準備と心構えはしておかなきゃならないんですけれど(⌒-⌒; )
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年09月01日 21:06
防災訓練御苦労さまでした。
今回は欠席してしまいました。地震来ないといいのになあ~~~
なんていつも思っています。
予想死亡者10名に入らないように祈ってます
Posted by サラダ at 2013年09月02日 04:12
昨日は蒸暑かったなァ!!
本部とは別に
町内ごとの訓練で約1時間位で終了しました。
暑いので役員の顔を立てる程度しか出てこなかった!
Posted by 007007 at 2013年09月02日 07:00
お勉強会までして、お疲れさまでした。
もし地震が来ても、逃げられそうですね。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2013年09月02日 09:06
>吾亦紅さん

今日はの お話では 水と食料だけは備蓄しておかないと
ダメだってこと解かりました。
でも、、、来る日がわからないのって、、、困りますよね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年09月02日 19:22
>サラダさん

寝たきりの人が逃げるのが大変なので、、、10人以上になりそうですね~~
私も地震が来るまで元気にしていないとね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年09月02日 19:31
>007さん

昨日は 暑かったですね~~!!
地震が来る来るって 言われていて 以外にのんきな私たちですよね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年09月02日 19:38
>み~ちゃん

すぐに逃げた方がいいのか 悪いのか、、、
その時はその時って覚悟はしていますけど、、、、
でも、、、死にたくないね~~( `ー´)ノ
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年09月02日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。