2015年11月06日
大柚子漬け ♪
この間、修善寺散歩のときに買った大柚子
黄緑色だったけど やっと黄色くなったので 大柚子漬け作りました。
この大柚子、鬼柚子とか獅子柚子とか言われているそうですよ~~
大柚子漬け
大柚子を適当に切りわけ、
房の中味を取り出して(房の外側は、固いので使わない。種も出す)使うものだけ計る。
*外の皮を刻む。*房の中身をほぐす。
*砂糖(70%)、クエン酸(4%)を加えて、2晩ねかせると 美味しくなりますよ~


修善寺のもみじ林の紅葉祭りのときに お店が出て いつも大柚子が売っているので
買ってきて作っているので今年も楽しみ
黄緑色だったけど やっと黄色くなったので 大柚子漬け作りました。
この大柚子、鬼柚子とか獅子柚子とか言われているそうですよ~~
大柚子漬け
大柚子を適当に切りわけ、
房の中味を取り出して(房の外側は、固いので使わない。種も出す)使うものだけ計る。
*外の皮を刻む。*房の中身をほぐす。
*砂糖(70%)、クエン酸(4%)を加えて、2晩ねかせると 美味しくなりますよ~

修善寺のもみじ林の紅葉祭りのときに お店が出て いつも大柚子が売っているので
買ってきて作っているので今年も楽しみ

2015年09月11日
イチジクの赤ワイン煮★
今日 歯医者の帰りに 韮山のJAグリーンプラザに寄ってイチジクを買いました。
早速、赤ワイン煮を作りました。
美味しくて、とっても簡単なので ぜひ、、、作って見てくださいね~~

イチジクのワイン煮
● 鍋に赤ワインと 同量の砂糖を加えて火にかける(砂糖は、好みで増減して)
● イチジクの皮を剥き 煮たてた鍋の中に入れ コトコト弱火で煮含める。
● 最後は 火を止めて味を沁み込ませる。
レモン汁を入れる(ポッカレモンでもいい)
*鍋に残ったワイン煮汁は氷を入れて飲むと美味しい
早速、赤ワイン煮を作りました。
美味しくて、とっても簡単なので ぜひ、、、作って見てくださいね~~


イチジクのワイン煮
● 鍋に赤ワインと 同量の砂糖を加えて火にかける(砂糖は、好みで増減して)
● イチジクの皮を剥き 煮たてた鍋の中に入れ コトコト弱火で煮含める。
● 最後は 火を止めて味を沁み込ませる。
レモン汁を入れる(ポッカレモンでもいい)
*鍋に残ったワイン煮汁は氷を入れて飲むと美味しい

2015年07月16日
簡単 パウンドケーキ★
台風が心配ですけど、午後からは雨も降らないし明るくなっていますね~
今夜は お楽しみ会の計画があったけど、、、
テレビの予報では これから雨が降るというので、中止にしました。残念です。
冷凍室にアイスが入っていたので 簡単・パウンドケーキ 作りました。
美味しかったですよ~~
簡単なので 私はよく作ります。 ぜひ、、、作ってみてください


(材料)
アイス(バニラ)・・・・・・200g
ホットケーキミックス・・・・・・・・・・・・・・・・150g
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
(作り方)
1、ボールにアイスを入れる。
2、アイスが溶け出してきたら、そこにホットケーキミックスを入れて混ぜる。
3、少し温めたバター(レンジで30秒位)を入れて、混ぜる。
4、型に流す。(今回は 100円ショップで買った紙の型を使いました)
170度で40分焼いて出来上がり。
卵も、牛乳も、砂糖も使わない。
(焼き上がったら しばらくラップしておくと しっとりする)
今夜は お楽しみ会の計画があったけど、、、

テレビの予報では これから雨が降るというので、中止にしました。残念です。
冷凍室にアイスが入っていたので 簡単・パウンドケーキ 作りました。
美味しかったですよ~~

簡単なので 私はよく作ります。 ぜひ、、、作ってみてください


(材料)
アイス(バニラ)・・・・・・200g
ホットケーキミックス・・・・・・・・・・・・・・・・150g
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
(作り方)
1、ボールにアイスを入れる。
2、アイスが溶け出してきたら、そこにホットケーキミックスを入れて混ぜる。
3、少し温めたバター(レンジで30秒位)を入れて、混ぜる。
4、型に流す。(今回は 100円ショップで買った紙の型を使いました)
170度で40分焼いて出来上がり。
卵も、牛乳も、砂糖も使わない。
(焼き上がったら しばらくラップしておくと しっとりする)