2011年09月17日

ハス寺・成福寺の写真展

ハス寺・成福寺の写真展ハス寺・成福寺の写真展
    韮山のハス寺で知られている 成福寺で行われている 写真展に行ってきました
     
    このお寺では、境内に230種のハスを大きな鉢に 栽培していて、
    7月ごろ 花が見ごろの時に 撮った写真愛好家の作品カメラ(一眼レフ)
    40点が本堂に展示されていましたカエル
     
    近所の、田京接骨院の先生(松下さん)の写真も何点か展示してありました。
    皆さんの写真、さすが、、、 お上手で、勉強になりましたhand 02
ハス寺・成福寺の写真展

             写真展は26日まで。



同じカテゴリー(鑑賞)の記事画像
修禅寺の雛人形展
写真展in修善寺生きいきプラザ
粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ
編み物作品展 (´▽`*)
オペラ「担庵」熱き心の火 ♪
《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;)
同じカテゴリー(鑑賞)の記事
 修禅寺の雛人形展 (2019-03-03 19:18)
 写真展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-26 17:37)
 粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-10 22:19)
 編み物作品展 (´▽`*) (2018-11-11 22:34)
 オペラ「担庵」熱き心の火 ♪ (2018-11-04 16:43)
 《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;) (2018-09-26 14:23)

Posted by キャンディー at 20:19│Comments(8)鑑賞
この記事へのコメント
写真展いつまで開催しているのかしら
行ってみたいです。
Posted by サラダ at 2011年09月17日 21:28
>サラダ さん

写真展は、26日までだそうですよ~~
ぜひ行って 見て来て下さいね~~★
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年09月17日 22:46
お寺で写真展 面白そうですね
撮り方の勉強にもなり 良い写真に会うと感動します
Posted by のんき at 2011年09月18日 05:09
伊豆日日新聞に、写真展の案内が掲載されていましたが、
26日まで開催ですか。
出来れば、行って見たいと思いますが、
花の写真は、単調なので、表現を上手く捉えるのは、難しいです。
Posted by 城山の番人 at 2011年09月18日 05:56
 成福寺の蓮の写真展 是非 行ってみたいです。
 開花の時の清々しさを 味わえますね。
Posted by トコちゃん at 2011年09月18日 07:48
>のんきさん

ハスの花、カエルの写真、、、、こうゆう風に撮るんだぁ~~とか、、、
勉強になりました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年09月18日 17:04
>城山の番人さん

写真撮り 難しくて、、、まだまだ手ぶれ写真を撮っているんですけど、、、
いつの日か、、、綺麗な写真を撮りたいです。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年09月18日 17:07
>トコちゃん

小さな写真展ですよ~~!!
なので、、、1点1点を丁寧に観れて勉強になりますよ~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年09月18日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。