2012年08月19日

お話玉手箱・朗読発表会

    お話玉手箱 朗読発表会に行ってきました(*^_^*)

    読み聞かせボランティアグループの10周年を記念した発表会で、
    韮山の時代劇場・映像ホールで、行なわれました。

    友達の友達が、代表を務めていて、、、小中学校での朝の読み聞かせや
    サロンなどでも活動をしているそうです。

    1人語り、映像や音楽を交えての群読、、、心に響いて、、、糧となりました四葉のクローバー


お話玉手箱・朗読発表会









同じカテゴリー(鑑賞)の記事画像
修禅寺の雛人形展
写真展in修善寺生きいきプラザ
粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ
編み物作品展 (´▽`*)
オペラ「担庵」熱き心の火 ♪
《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;)
同じカテゴリー(鑑賞)の記事
 修禅寺の雛人形展 (2019-03-03 19:18)
 写真展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-26 17:37)
 粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-10 22:19)
 編み物作品展 (´▽`*) (2018-11-11 22:34)
 オペラ「担庵」熱き心の火 ♪ (2018-11-04 16:43)
 《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;) (2018-09-26 14:23)

Posted by キャンディー at 19:35│Comments(15)鑑賞
この記事へのコメント
こんばんは。
唱歌童謡を歌うとか、お話玉手箱とかとっても興味惹かれます。
心に響かせるものを伝えられるって素晴らしいな〜と思います。
キャンディーさんもお友達も頑張っていらっしゃいますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2012年08月19日 21:17
お話玉手箱って、体験談ですか?何かテーマに沿ってお話するのでしょうか?いいですね~いろいろな活動があるんですね。
Posted by ポコ at 2012年08月19日 21:42
>吾亦紅さん

唱歌童謡を歌う会は、思いっきり歌えて、、、スッキリです。

お話玉手箱の会の方の朗読・・・素晴しかったです。
「千の風になって」の訳詩をした 新井 満さんの詩が多かったです。
印象に残ったのは、、、、、「たくさんのドア」、、、、、ドアを開けて、覗いたり出て行かないと、お婆さんになってしまうと言う詩。

考えしまうお話や、勇気がでるお話、優しい気持ちになるお話、、、
行って、、、よかったです。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月19日 22:19
>ポコ ちゃん

お話と詩を、画像と音楽を交えての語りでした。
アナウンサーのように上手で、、、、
内容のある お話や、詩で、聴き入ってしまいました☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月19日 22:24
写真に写っている方のお話聞いたことあります。
いきいきサロンで・・・・・・
お話が上手で聞き入ってしまいますね☆
Posted by サラダ at 2012年08月20日 03:55
行動力だけでなく、歌を歌ったり、心を磨いたり、
その努力が、若さの秘訣でしょう。~~(#^.^#)
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年08月20日 07:27
昔は、神奈川の方で、聞きに出かけた事が有りましたけれど、最近はとんと御無沙汰
楽しいひと時を過ごしてきましたね。
Posted by 鷹さん at 2012年08月20日 07:54
朗読会いいですね 皆さん本当に御上手で
状況が手に撮るように思い浮かびますね。
2度ほど聞いたことがあります。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年08月20日 09:22
お話を聞いたり、声を出したり

心身共に良さそうですね!
Posted by たまかずらたまかずら at 2012年08月20日 16:37
>サラダさん

10年前に 旧長岡町の生涯学習で、勉強したお仲間が、そのまま続けて、
ボランティア活動をしているんだそうです。
ちゃんと指導者の元で、勉強して頑張っているそうですよ~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月20日 19:10
>城山の番人さん

最近は、誘われて、仕方なく出掛けているんです。
家の冷房のきいた部屋から出たくないです 笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月20日 19:31
> 鷹さん

とっても素敵な 朗読発表会で、感動でした。
やっぱり、、、ドアを開けないと、ダメですね~~(^o^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月20日 19:34
> しおちゃん

皆さん、いろいろな活動しているんですね~~☆

春に、伊豆市の朗読会に行ったことがあるんですけど、、、、
静かな語りに聞き入ったことを覚えています。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月20日 20:05
> たまかずらさん

はい、、、いっぱいドアを開いて、、、
おばあさんにならないように 頑張りたいと思っています。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月20日 20:08
お話玉手箱 朗読発表会に来てくださってありがとうございます。
お話玉手箱で検索していたら、このサイトに出会いました。
写真も掲載していただき感謝です。

練習不足のところは多々ありましたが、お許しください・・・
これからも、
心に響く読み聞かせをこれからも続けていきたいと思います。
またどこかで、私たちの読み聞かせを聞いてくださいね。
Posted by かおる at 2012年08月28日 19:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。