2012年11月22日

伊豆の国フォトクラブ写真展 見てきました☆

    三島のコロナ写真本店の2Fのギャラリーで、行なわれている
    伊豆の国フォトクラブの写真展 見てきましたカメラ(一眼レフ)
    ブロガーの 城山の番人さんが、所属している一眼レフカメラ撮影の会です。
    
    レベルの高い写真クラブと聞いていましたけど、、、どの写真も素晴しく、
    写真構成など、、、いい勉強をさせて貰いました顔02
     
  
伊豆の国フォトクラブ写真展 見てきました☆

伊豆の国フォトクラブ写真展 見てきました☆
      28日(水)迄



同じカテゴリー(鑑賞)の記事画像
修禅寺の雛人形展
写真展in修善寺生きいきプラザ
粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ
編み物作品展 (´▽`*)
オペラ「担庵」熱き心の火 ♪
《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;)
同じカテゴリー(鑑賞)の記事
 修禅寺の雛人形展 (2019-03-03 19:18)
 写真展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-26 17:37)
 粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-10 22:19)
 編み物作品展 (´▽`*) (2018-11-11 22:34)
 オペラ「担庵」熱き心の火 ♪ (2018-11-04 16:43)
 《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;) (2018-09-26 14:23)

Posted by キャンディー at 19:11│Comments(10)鑑賞
この記事へのトラックバック
 明日から、三島市コロナ本店ギャラリーで、伊豆の国フォトクラブの写真展が、22日(木)~28日(水)まで、開催されるため、午後から写真の搬入と飾り付けを行って来ました。
明日から!!伊豆の国フォトクラブ写真展【城山の番人の気儘なフォトアルバム】at 2012年11月23日 09:02
この記事へのコメント
きょうはありがとうございました、三島が解らないので
助かりました、後オフィスのをダウンロードして貰いました。
出来るかどうか解りませんが、写真の編集できるようです。
Posted by ポコ at 2012年11月22日 19:23
早々に、写真展に来て頂いて有難う御座いました。
皆さん、素晴らしい写真が展示されてる中で、、
余り、褒めた写真でない私の写真をアップして頂いき、
一寸、恥ずかしいですが、でも、参考になる所が多かった事と思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年11月22日 20:32
> ポコ ちゃん

息子さん 頼りになりますね~~!!
良かったですね~~

来週、ミニミニ勉強会 やりますか?
12月になると何かと、忙しくなるので、、、
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年11月22日 21:26
> 城山の番人さん

素晴らしい写真ばかりで、、、プロの写真展のようでした。
出展一覧表のコメントを見て、、、
写真撮りに命をかけているのが、、、、伝わってきました。
とても、、、見習うことは出来ません  笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年11月22日 21:43
早いですね もうご覧になって来たんですね
私も 見に行ってきますね。
Posted by サムソンサムソン at 2012年11月22日 21:54
素晴らしい写真ばかり見てきて、

本当に勉強になったことでしょう。

上級者の方の作品を見ることは多いに参考になりますね。
Posted by サラダ at 2012年11月23日 04:19
> サムソンさん

1点づつ 時間かけて、ゆっくり見てきました。
何点かの場所は、行った事のある場所でしたので、
私も挑戦しようかなぁ~~って、、、(デジカメで、、、笑)
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年11月23日 08:53
>サラダさん

見応えのある写真展でした。
いつも いい加減にパチリをしているので、もう少し真剣にならなくては、、、と反省いたしました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年11月23日 09:09
番人さんの写真きれ~~いですね。

さてさて昨日はいい夫婦の日でしたね。
 キャンディーさんちのお二人、またまたサラダさんとこかな?
イヤイヤ、いちごの家かな??
 いい夫婦を目指しましょう~~★
Posted by いちごいちご at 2012年11月23日 14:37
>いちごさん

1122、、、、いちごさんの家には負けてますよ~~
だって、、、我が家は、50年なんですよ~~空気です 笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年11月23日 15:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。