2016年09月30日

写真展を見に、、、伊豆市・生きいきプラザ✯

      前に伊豆市のデジカメ教室で一緒だった
     修善寺の友から 伊豆市の生きいきプラザの写真展
     お知らせの電話がありました。
     早速 見に行って来たんですけど、素晴らしい写真の数々

      目の保養になりましたhand 02
     

写真展を見に、、、伊豆市・生きいきプラザ✯

      友の写真 素晴らしい四葉のクローバー
      やっぱりデジカメでは限界があるので、思い切ってカメラ買ったとか。
      デジカメを使いこなせなかったので、今度は息子さんに買って来て貰い
      息子さんから色々 教わっているんだそう。
      なので、レンズも使えるんだとか。

      いいなぁ~~デジカメの使い方の説明書を読んでも
      いつ迄たっても上達しない私。
      息子いないし、ずっとこのデジカメと仲良くするしかないな~~って
      思った私です
顔05
      この講座は、、、のんきさんが入っている講座と先生は同じで、、、
      別のグループカメラ(一眼レフ)

             
                伊豆市・生きいきプラザ      9月30日(金)今日迄
            




同じカテゴリー(鑑賞)の記事画像
修禅寺の雛人形展
写真展in修善寺生きいきプラザ
粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ
編み物作品展 (´▽`*)
オペラ「担庵」熱き心の火 ♪
《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;)
同じカテゴリー(鑑賞)の記事
 修禅寺の雛人形展 (2019-03-03 19:18)
 写真展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-26 17:37)
 粘土人形 雛人形作品展in修善寺生きいきプラザ (2019-02-10 22:19)
 編み物作品展 (´▽`*) (2018-11-11 22:34)
 オペラ「担庵」熱き心の火 ♪ (2018-11-04 16:43)
 《狩野川台風》劇団DAN公演 観て来ました(~_~;) (2018-09-26 14:23)

Posted by キャンディー at 06:50│Comments(8)鑑賞
この記事へのコメント
私も1眼を考えて1眼貯金を始めましたが

1眼の良さがよく理解出来なく いまだにデジカメ

デジカメさえ使いこなせず 迷っています
Posted by やまめやまめ at 2016年09月30日 08:42
皆さん 素晴らしい作品ですね
私たちのグループより若い人達で感性がいいなあ~と
いつも思います
一眼レフカメラも良く分からないで撮っている
のんきです 持ちやすいカメラで撮る方が
多いです(笑)
Posted by のんきのんき at 2016年09月30日 10:37
いきいきプラザのロビー良く写真展やっていますね。
皆さんよくも上手に撮れるなと感心するの見です。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年09月30日 11:48
>やまめさん

写真展に出展するんだったら一眼で、、、ブログ投稿用だったら
小さいカメラがお薦めだそうですよ~~
最近カメラ忘れが多いいので、、、大きなバックに変えて
いつでも入れておくことにしました✯
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年09月30日 23:05
>のんきさん

手提げの中は、水とカメラ その他、、、荷物が増えますよね~~
小さいカメラを持つのがやっとです 笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年09月30日 23:09
> しおちゃん

この写真の友は、この間 歌声サロンに一緒に行った友ですよ~~
歌声サロンも気に入って 8日の日も行くそうですよ~~(^^♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年09月30日 23:14
写真は、鑑賞することで、参考になるので、
修善寺へ行ったら、寄って見たいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年10月01日 07:06
>城山の番人さん

写真も芸術なので、難しいです。
なので、、、見る勉強はしています✤
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月02日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。